
仙台の飲みがキツかったのか、金沢では調子が出ずディープな飲みとはならなかった(2周連続で深酒したらさすがに健康に悪そうなのでやめといた)。
飲みが終わって、酔っぱらったまんま一人で〆の麺屋を色々回ったのだが、初日はベタに8番ラーメンに行って来た。8番ラーメンと言えば、昔K研にいた時、IWS研のTKNBさんとSMTNさんが8番ラーメンが不味い/美味いで言い争っていたのを思い出す。生まれて初めて8番ラーメンを食った訳だが、結論、美味からず不味からずって感じであった。酔っているとちょうどいい感じではあった。
2日目はラーメンではなくうどん屋に入った。金澤うどん・だいぬき屋ってとこ。細麺であまり期待はしてなかったのだが、金澤ぶっかけうどん、なかなかイケてました。
3日目は同じ片町の一喜ってとこで、チャーシューメンしかないお店。ここは予想に反して美味かった。
店に入った時、店に客が一人しかいなくて、ヤバっ!と思ったのだけど、その客があの山下君であると気付いたときは、マジびっくりした!なんでおんねん!(山下氏もそう思っていたに違いないが...)
ということで(?)、
4日目は移動のため〆のラーメンは無しでした。ビールはしこたま飲んだけど。

あと、予約しているのに店の外で10分待たされて、テーブルに立つぐらいガチガチなオシボリがセルフサービスであり、偉そうな店員を呼んでも注文が出来ず紙に注文を書かされる、なんちゃら鮮魚店という居酒屋に入ったけど、あんな酷い店にはもう二度と行きません。
生まれて初めて自立するオシボリ見たわ。アホけ。
ということで全く脈略はないのですが、忘れそうなので、
MZGCさん、大阪で
2000~3000円返して下さい♪
仕事に関しては、たまたまバス停で鉢合わせしたKND先生と会場までのバスの中でスピン液体について議論できたのはよかった。VBSに関しても25K以上でVBSが起きていても全然おかしくないという助言をYMTK氏から頂いたのでこれも聞けて良かったような気がする。