休暇
(メシが不味いので)あまりアメリカには行きたくないのだが、この夏は皆既日食が北米を横断する大イベントがあったため。年末年始から色々計画を立てて、
最初の数日はラスベガスで時差ボケ解消の日々、そこからシカゴに飛び、レンタカーを借りてミズーリ州のコロンビアまで。かなり微妙な天気であったが、そこで無事皆既日食が見ることができた。
ちなみに、皆既時は輪っかが肉眼でも見えるのだ。(知らなかった)。
日食が部分的に始まると段々と涼しくなったり、皆既時の夜とも言えない不思議な暗さや、蝉が何事かとわしゃわしゃと騒ぎ始める姿とかは、中々良い体験でした。
こんだけのエリアが暗くなるんだから、そら涼しくなるよなぁ。(ちなみにコロンビアは、雲の帯の境界上に位置している)
プロミネンスもちゃんと撮れた。ちょっと嬉しい。
今年のGW休暇は沖縄本島と宮古島に行って来た。
個人的にはいつも南の島に行くと、真っ青な空!エメラルド色の海!綺麗なビーチ!、のんびりとした時間や現地の人々の笑顔に虜になり、リタイアしたら沖縄かその離島で死にたいと思うのだが、実際住んだら色々嫌な所が見えてきて、結局文句ばっかり言うんだろうなと思い直すのだ。でも、文化的にも食文化的にも興味深いので、沖縄県は本当に気に入っている。いつ行っても楽しい。
今回はどの日も意外と寒く、まともに泳げるような気候ではなかったが、観光(主に岬めぐり)と食事と酒を堪能してきた。写真を撮るような天候ではなかったけど、まぁまぁまともに撮れた写真をとりあえずアップしておく。
【リンク】沖縄・宮古島旅行 (2013)
ちなみに、前回の沖縄旅行(7年前?)では、沖縄そば店巡りをしたのだが、今回も一日一麺を目指して、いっぱい沖縄そば(&宮古そば)を食べてきた。下記にその一部を記す。
お酒はオリオンビールと古酒が基本。オリオンビールってなんで沖縄で飲むと美味いんだろうね〜。
それにしても、こんなに怠惰的な生活を送ってきて、本当に火曜日から復帰出来るのだろうか。。。
個人的にはいつも南の島に行くと、真っ青な空!エメラルド色の海!綺麗なビーチ!、のんびりとした時間や現地の人々の笑顔に虜になり、リタイアしたら沖縄かその離島で死にたいと思うのだが、実際住んだら色々嫌な所が見えてきて、結局文句ばっかり言うんだろうなと思い直すのだ。でも、文化的にも食文化的にも興味深いので、沖縄県は本当に気に入っている。いつ行っても楽しい。
今回はどの日も意外と寒く、まともに泳げるような気候ではなかったが、観光(主に岬めぐり)と食事と酒を堪能してきた。写真を撮るような天候ではなかったけど、まぁまぁまともに撮れた写真をとりあえずアップしておく。
【リンク】沖縄・宮古島旅行 (2013)
ちなみに、前回の沖縄旅行(7年前?)では、沖縄そば店巡りをしたのだが、今回も一日一麺を目指して、いっぱい沖縄そば(&宮古そば)を食べてきた。下記にその一部を記す。
美ら海水族館 一番ベーシックな沖縄そば。こういう大型の施設やロクでもない有名店で食べると、スープは調味料の味がキツい場合が多い。初日か2日目に食べると美味いと思える。 | |
食処ニライ 亀蔵(本部町) 本部町は沖縄そばの激戦地らしい。そのなかで適当に入った沖縄料理がメインの居酒屋で出される沖縄そばは激烈に美味しかった(ソーキも柔らかい!)。その上にちょこっと見えるのは、グルクンの唐揚げとゴーヤの天ぷら。他にも色々食べたけど、この店はどの一品料理も美味しかった。 19時頃にはお客さんでいっぱいになるので、ここの店は要予約 | |
玉家jr 名護店(名護市) ここも適当に入ったけど、自称(?)なのか本当にそんなランキングがあるのかよくわからないけど、沖縄そばランキング1位らしい。看板がそこらじゅうに立っていた。あまりこういう店は信用しないんだけど、実際食べると美味しかった。この店は他の店と少し変わっていて、細麺か平麺を選べる。写真はゆし豆腐そば。 平麺でいただくの場合、「沖縄そば」というより「きしめん」みたいな味になる。 | |
海宝館(宮古島市) 宮古島の端っこにあり、まわりに競争相手がまったくいない ちなみに宮古島でのそばは、宮古そばというようだ。麺は沖縄そばよりかストレートである。 | |
んきゃどり家(宮古島市) 島とうふ 春おばぁという豆腐の有名店でも宮古そばをいただく。豆腐の有名店なので、ここはやっぱり、ゆし豆腐そば。 豆腐はもちろんうまいが、実はここの三枚肉が一番美味しかった。食後にサービスでアイスキャンディー(自家製)をもらった。素敵だ。 | |
古謝そば屋(宮古島市) 最終日は宮古島の老舗そば屋で締め!隣に製麺所がある。讃岐うどんでいうと、打ち立て茹でたてが食べれる最高のロケーションである。 ベーシックなそばセット「宮古そば(ジューシー付き)」と、ここにしかなかった「カレーそば」と、今回の旅行で実は一番美味いんじゃないかと思う「野菜そば」を注文する(注文し過ぎ?)。行列ができるだけあって、やっぱりここも美味しかった。 | |
番外編:焼肉 もとぶ牧場(本部町) こいつは沖縄そばではないんだけど、沖縄そばを焼きそばにしたもの。沖縄では居酒屋に行くと沖縄そばで焼きそばっていうのはよくあるんあだけど、味付けはたいてい塩かソースかケチャップの3種類。 だけどここのはちょっと変わっていて、具材はモヤシと本部牛のそぼろのみが入っていて、そばのスープで炒めている。この味は革命的であった。ぜひ機会があったら、家で試してみたい。 |
お酒はオリオンビールと古酒が基本。オリオンビールってなんで沖縄で飲むと美味いんだろうね〜。
それにしても、こんなに怠惰的な生活を送ってきて、本当に火曜日から復帰出来るのだろうか。。。
研究室の秘書さんにドライトマトを頂き、大昔に(誰かからのお土産?)アンチョビをもらっていたので、それを使って一品を作ってみる。ボチボチうまく作れた。
あと、先日もらった誕生日プレゼントをようやく飲み切った。
すぐに飲み終わると終わったけど、風邪がながびいたり、セブンイレブンのビールを飲んだりして、結局ここまでかかってしまった。
とりあえず飲んでみて、自分の好みのランキングをつけてみた(下記参照)。
これをみると、私は「泡」がうまいビールが好きなような気がする。
上位にベルギービールがくるのは順当って感じかな??一番残念だったのはチェコの読めないビールであった。細かい字のところをよくみると、バドワイザーが作っているとおもわなかったぜ〜。(SRISさんより間違いであると指摘:コメント参照)
下位のやつも、現地で飲むともっと美味しいんだろうなぁ〜。
あと、先日もらった誕生日プレゼントをようやく飲み切った。
すぐに飲み終わると終わったけど、風邪がながびいたり、セブンイレブンのビールを飲んだりして、結局ここまでかかってしまった。
とりあえず飲んでみて、自分の好みのランキングをつけてみた(下記参照)。
これをみると、私は「泡」がうまいビールが好きなような気がする。
上位にベルギービールがくるのは順当って感じかな??一番残念だったのはチェコの読めないビールであった。
下位のやつも、現地で飲むともっと美味しいんだろうなぁ〜。
1位 | Leffe(ベルギー) | |
2位 | Duvel(ベルギー) | |
3位 | Guiness(アイルランド) | |
4位 | Löwenbräu(ドイツ) | |
5位 | Orval(ベルギー) | |
6位 | La Chouffe(ベルギー) | |
7位 | Kronenbourg 1664(フランス) | |
8位 | Tiger(シンガポール) | |
9位 | Budējovicky Budvar(チェコ) | |
10位 | Moretti(イタリア) |
世の中に理解されないまんま散って行った芸術家はいっぱいいると思うんです。斬新すぎて一般人には理解できないとか、時代が早すぎて後世で評価されるとかね。
そういう意味では、何かと話題な料理研究家の園山センセは、そういうたぐいの人なのかもしれません。
【閲覧注意】園山真希絵がTVで披露したパスタが凄まじい【鮭・もやし・ポッキー・豆乳をカレーで味付け
なので今日は、園山センセの料理にインスパイァーされたパスタを作ってみました。
ローストポークをのせただけのスパゲッティではないですよ!あくまで園山センセリスペクトの一品です。
作ってみて気付いたんですけど、反り立たせるのがなかなかめんどくさい難しいです。だいたいどうやって食うんだコレ。
反り具合がイマイチなので、園山センセには認めてもらえないと思いますが、精一杯頑張りましたヨ♪
一口食べてみると、う〜ん♪
冷えてる。。。
味あんまりしないし。不味い。
園山センセなら電光石火で作れるんでしょうけど、素人の私にはムリ。反り立たせるのに必死で時間がかかりすぎて冷えちゃいましたヨ〜。
いかんいかん
おまけにインスパイやーといっても、ただのパクリはイカン。
ということで、旨味が出たローストポークの肉汁を使わないのももったいないので、ペストソースで作り直しましたヨ。
園山センセ、ゴメンナサイ。私にはこういうもんしかできないっす。
改めてセンセのスゴさがわかりました。
メシを食うための話題作りって大変ですね。
そういう意味では、何かと話題な料理研究家の園山センセは、そういうたぐいの人なのかもしれません。
【閲覧注意】園山真希絵がTVで披露したパスタが凄まじい【鮭・もやし・ポッキー・豆乳をカレーで味付け
なので今日は、園山センセの料理にインスパイァーされたパスタを作ってみました。
ローストポークをのせただけのスパゲッティではないですよ!あくまで園山センセリスペクトの一品です。
作ってみて気付いたんですけど、反り立たせるのがなかなか
反り具合がイマイチなので、園山センセには認めてもらえないと思いますが、精一杯頑張りましたヨ♪
一口食べてみると、う〜ん♪
冷えてる。。。
味あんまりしないし。不味い。
園山センセなら電光石火で作れるんでしょうけど、素人の私にはムリ。反り立たせるのに必死で時間がかかりすぎて冷えちゃいましたヨ〜。
いかんいかん
おまけにインスパイやーといっても、ただのパクリはイカン。
ということで、旨味が出たローストポークの肉汁を使わないのももったいないので、ペストソースで作り直しましたヨ。
園山センセ、ゴメンナサイ。私にはこういうもんしかできないっす。
改めてセンセのスゴさがわかりました。
土曜日から2回目の夏休み。具体的に何するかあまり決めていなかったのだが、昨年山梨にドライブした時に食べた「おざら」の美味さが忘れられなくて、急遽、山梨へ旅行する事にした。
初日は八ヶ岳の麓でBBQ。2日目は甲府に向かい、念願の『ちよだ』で「おざら大盛り」である。
「おざら」というのは、ほうとうの麺を冷たくして、暖かい汁につけて食べる山梨の郷土料理である。(これはあくまで予想なのだが)汁は鰹だしに人参、椎茸、油揚げ、ねぎ、三つ葉、(たぶん)鳥の挽き肉が入っていて、これをほうとうの平べったくて太い麺をつけて食うのだ。出てくるまで時間がかなりかかるけど、もうひっくり返るような美味さである。これがあまりメジャーじゃないのは、作るのにめっちゃ時間がかかるので、店の回転が悪いからなんだろうな。しつこく言うが、待ち時間は長かったけど、相変わらず美味さである。
↓場所はココ↓
ちよだ(食べログ)
そのあと河口湖で一泊。
夏場の富士山は雲がかかっている事が多いとのことだけど、早起きして富士山をパシャリ。最近は歳をとったので、勝手に早朝に目が覚める。うれしいやら、悲しいやら。
まぁそのおかげで、逆さ富士が見れてとりあえず満足満足。
おざらを食べれて満足したけど、山梨に来たからにはアレも食べなきゃいかんだろうという事で、最終日は「ほうとう」も食っておいた。
本当は勝沼で葡萄を食べるつもりで行った専果園というところの敷地内に、『頑固おやじの手打ちほうとう』という「ほうとう」の店があったので、そこで食べる事にした。B級ほうとうグランプリの優勝店だそうだ。
確かに美味しかった。特に野菜が新鮮で甘くていい味を出していた。ほうとうの麺は今まで食べてきたのとは違い、薄めの平たい麺であった。
いままで食ったほうとうの中では一番美味しかったけど、これが一般的なほうとうと言えるのかはよくわからない。
順序が逆になっちゃったけど、専果園の葡萄も激ウマだったよ。
よくよく考えたら八ヶ岳でも朝飯にそば食ったから、とにかく麺づくしな休暇であった。
あ!勝沼行ったのにワイン買うの忘れた。(まぁいいか。何買ったらいいかわかんないし...)
livedoor プロフィール
hugolab
最新記事
Archives
TagCloud
- 3Dプリンター
- APPLE
- Apple
- CD
- dvd
- F1
- GRデジタル
- iApps
- iPhone
- iPod
- Mac
- macbook
- NASA
- OS
- Palm
- Parallels
- QuickTime
- Roomba
- RX-8
- ???
- お好み焼き
- お店
- ごみ
- アホ仕様
- ウェブサイト
- クリスマス
- ゲーム
- コーヒー
- サンタ
- シンセ
- スパム
- ソフト
- ソフトボール
- テクノ
- ニュース
- ネタ
- ビール
- フェラーリ
- フライトシュミレーター
- ブログ
- プリン
- ヘルニア
- ベルト
- ポスター
- マイブーム
- モスクワ
- モンティパイソン
- ロシア
- 愛車
- 芋煮会
- 飲み会
- 飲料水
- 映画
- 温泉
- 音楽
- 釜山
- 韓国
- 記事
- 休暇
- 強磁性共鳴
- 金研
- 銀杏
- 激不味の一品
- 検証
- 研究
- 研究室
- 今日の一品
- 讃岐うどん
- 似非エコ
- 実験
- 実験装置
- 写真
- 車
- 酒
- 出張
- 出発
- 出来事
- 正月
- 仙台
- 通信カード
- 電子回路
- 動画
- 肺炎
- 避難訓練
- 非エコ
- 病気
- 風邪
- 梨
- 旅行
記事検索
QRコード
ちょいアホ親父のぼやき
Hugo on SoundCloud
My Old Blog
以前に作ったブログはファイルが壊れたため更新できなくなりました。以前のブログを見たい方は
こちらをクリック
アクセスカウンター
hugo's blog:今週の傾向