hugo's blog,

No purpose, No design...

仙台

仙台・夜のセッション

写真 2013-02-19 22 04 04仙台での40分発表は、なんとか終わらせたけど、(最初の方に時間をかけすぎて)一番話しかったところの時間が全然足りなかった。ただでさえ自分でも難解なのに、あの発表だと、わけわからんだろうな(うーむ情けない)。

楽しみにしていた夜は、同じワークショップに参加していた外国人研究者を居酒屋に連れて行った一次会、そのめんどくさい人達を放置して千房でお好み焼きを食らう二次会、そして久々ティモーネで締めた。

二次会は、偉大な先輩方とお好み焼きなどを堪能する。途中から、(何故か仙台に来てていた)HKD大KBさんととんぺいのHSNさんという金属錯体な人達が合流し、おもろい話でボルテージがどんどん上がっていき、最後はティモーネで大爆笑で終わった。あぁ楽しかった。

もっと仙台の夜を楽しみたかったけど、色々あって1夜のみで帰京。残念。

写真は、ティモーネで大ウソをこいたメコン川沿いにあるメソポタミア大のFRKWさん(左)と本当は飲めない体質なのにティモーネでワインまで飲んで付き合って頂いたKMRさん(右)の、私が尊敬する大先輩コンビです。FRKWさんと飲めるの次はいつになるだろう〜...(アイオワに実験しに行くか!)

今日から仙台

写真 2013-02-19 1 17 25機能性ほにゃらら磁性体に関する国際ワークショップのため、今日から仙台出張である。このワークショップ自体は2年ぶりの開催。

こんな話でいいやと高を括っていたのだが2年前にまったく同じ話をしていたことに最近気付き、おまけに40分講演なのでネタがまったく足りない状態であった。
ということで、放っておいてた実験データを解析し、新しい話を付け加えた。
3次元的なプロットにしたくて、データの取扱に関してMathematicaと格闘する事約1週間。エラい苦労して、なんとなくプロットできたけど、いまさらながらもっとデータ取っとけば良かった〜(T T)。
凸凹してて、かっこ悪いよ〜ぉぉぉ(なのでボツ)。おまけにもうあそこのマグネット使わせてもらえなさそうだし、このデータどうしよう〜。。。

やっぱ仙台で実験しかないか!あっ、でもヘリウムないんだ。。。あぁぁ。終わった。

ということでTKNS研のみなさん慰めて!(ゴチャゴチャ書いたけど、言いたかったのはそれだけです)

ひさびさ仙台出張

写真 12-11-27 12 38 26強磁場なんちゃらほにゃらら研究会で口頭発表をするために仙台に行って来た。仙台は雪がちらつくぐらいの寒さであった(写真を拡大すると雪が見えるヨ)。ほんと寒かったです。

研究会では、10年後の強磁場科学の将来を見据えた展望の話をしてくれとの事であったが、10年後の自分に将来があるかもわからないのに、なかなか難しいお題であった。とりあえず、自分はこういうのをやりたいという話をしてきたけど、ウケたかどうかはビミョー。1泊2日の出張で、発表は2日目の朝だったにもかかわらず、不覚(?)にも朝の4時まで飲んでしまい。二日酔いのまま発表したのが、そもそもの間違いであった。

仙台にくると何故か深酒になっちゃうのよね。これは金研時代のストレス解消バカ飲みの余波だと思われるし、私みたいなアホと一緒に飲んでくれる人が金研にまだいるというのも大きい。
写真 12-11-27 2 55 55
MZGCさんに我らの醜態写真をブログに載せろと言われたので、なんの脈絡もなくとりあえず載せてみる(閲覧注意)。


写真 12-11-26 12 00 30初日のお昼は久々『ミールズ』でランチ。こないだ行った時は味が落ちたなぁと思ったけど、厨房にMGさんが戻っており、以前の安心できる味に戻った事は非常に好ましい。ナポリタン大盛りを堪能。

2日目のランチは『喜良久亭』で三色丼をいただく。昔いた、気さくなおばちゃんがいなくなったのは残念だが、ここの魚はいつ行っても美味い。

あぁ美味しかった♪ 仙台最高♪

松島

写真 12-07-23 18 03 12
昨日から松島でスピンサイエンスの国際会議。
仙台から松島まで仙石線で行ったが、多少瓦礫は残っているものの、思ったほどボコボコではなかった。でも松島海岸からちょい先に行くと電車が無くなるので、裏松島より上はボコボコのようだ。

ということでこの通り、日本三景松島は遠目では以前のまんま。

会議はというと、多分野が集まった会議の割には誰もベーシックな話をしないので、生物系の話はチンプンカンプン。パルスEPRの話もチンプンカンプン。

今はお昼休みで、参加者の皆様は松島ランチクルーズにでかけた。私は何度も行っているので、会議場に残って実験の解析。そして飽きたからブログの更新。

イチローはヤンキーず。
トレードされていきなりプレーできる野球選手ってすごいな。
私、クビになって、他のとこ行ってもいきなり実験はできないぞ。

仙台で結婚式

写真 12-03-17 17 36 46写真 12-03-17 20 14 21
今週末は、とんぺー大で仕事していた時の研究室の秘書さんの結婚式に出席するため、仙台に行って来た。本来は昨年行われる予定だったが、震災直後に式場が使えなくなったためずっと延期になっていたのだ。
トンペー大K研の人や脱出組の人々から、そういえばSGWRさんの結婚式どうなったの?よく聞かれていたけど、写真のとおり、素敵な式が執り行われましたヨッ。

私と同じく出席していたNJR先生は、SGWRさんの大親友である美女4人組と同じテーブルで、完全アウェイな状態。でも、4人さんに気を遣ってもらって、楽しく過ごせました。すると、4人がスピーチがすることになり、NJR先生が写真を頼まれる衝撃の展開に!
NJR先生は4人の正面に行ったり、4人の真後ろから新郎新婦も入るような構図を撮るために、後ろ側に回ったり、めっちゃ良い仕事をしていました。
写真 12-03-17 16 17 52写真 12-03-17 16 21 49
(それを喜んで撮る、私がいたりする)

何はともあれ、素晴らしい式でした。お二人さんお幸せに〜♪
(東北の結婚式ってけっこう歌うんだね。ある意味新鮮でした。)

領域会議

昨日から秋保で領域会議。3番目の講演であっさり役目は終わってしまった。反応はボチボチだったけど、提唱している基底状態のモデルをあまり分ってもらえなかった模様。論文を書く際にも問題になりそうだ。要改良。

晩まで会議が続いて、夕食に突入するが、飲み物のビールは(約3〜4人で瓶1本づつ)グラス1杯分のみ。中居さんにビール瓶の追加をお願いするが、幹事さんに止められてますんで〜といわれた。グラス1杯でどうやって食事楽しめっちゅうねん。最悪。
おまけにビールがあると言っていたナイトセッションは発泡酒のみ。秋保でこの状態は生き地獄である。
偉い先生のむかし話ナイトセッションは特に興味ないので部屋でやけ酒。

早く帰りたい。

カプセルホテル

写真週末は仙台で物性領域O断の研究会。なーんか高めの年齢層の会議で居心地はあんまり良くない。まぁ色んな話が聞けて勉強になったとでも言っておこうっと。

紅葉のシーズンであるのと、材料科学国際週間(MSW2011というらしい)で幾つかの国際会議・研究会がこの週末に重なっていたため、ホテルがまったくとれなかった。
結局、国分町のカプセルホテルに泊まる事に。カプセルホテルに泊まるのは院生の時以来。寝心地はイマイチ。もう歳なので、こういうのキビシいかも。

全然関係ないけど、TKNS研のMZGCさんとこ遊びに行ったら、例の写真が扉に貼られてた。めっちゃオモシロいけど、ちょっとショック〜
111119_162504
A4サイズで打ち出すのはやめて〜。

仙台から帰京

今日までNJR先生主催の機能性分子磁性体に関するワークショップ。興味深い講演が色々あって、物理学会より楽しめた。でも、さすがに合成屋さんが合成した物質の羅列講演は、正直きつかった。私の講演は発表も反応もイマイチな感じ。ストーリーに改善が必要である。

昨夜はワークショップの懇親会の後、MZGCさんとSKRBさんに合流して久々に飲み。なぜかマッコリが入ったやかんを持って国分町を歩いていたような気がする。震災後にも関わらず、国分町だけはかなり景気が良さそうであった。

さーてそろそろいい加減に、物理学会の準備と今月末に行われる国際会議用の実験をしないといけないような気がする(今頃するなって?)。

絶句

Googleが被災地の航空写真をGoogle Earthで公開した。

被災地のより詳細な航空写真がご覧いただけるようになりました(Google Japan Blog)】

津波による海岸の破壊を見て、言葉が見つからない。
特に、現実逃避をしたい時の週末の逃避先の1つであった、荒浜の惨状を、この目で確認すると完全に言葉を失った。よく行って、お世話になっていた、カフェがその場にない。地震の後、オーナーのおっちゃんとおばちゃんどこかで元気でいてくれという思いだったが、今は絶望感しかわかない。すごく悲しい。

仙台が心配

昨日は大変な事が起こりました。くるぞくるぞと言われてただけに、地震を職場の埼玉県で感じたときは、即座に仙台を思い浮かべました。案の定、情報を確認しにいくと宮城県沖が震源でした。

私はちょうどそのとき磁場スィープ中のついでにハンダ付けをしておりました。最初は弱い揺れだったのですが、どんどん強くなってきたので、ハンダを切り、実験室のドアをあけ、逃げ道を確保。幸いクエンチする事もなくスィープが終り、とりあえず部屋から逃げました。待ってる間、あまりいい気分じゃなかったです。

そのあと余震が連発してきたので、実験はもうできないと判断し、地震対策を施して、その日の仕事を切り上げ。電車は完全にストップしてたので、車で帰宅する事に。帰る手段がなくなったTKBさんとKRKTさんも同乗して都心に向かう。

川越街道は大渋滞でまったく進まずで、3分もかからない所までたどり着くのに30分。久しぶりにポータブルナビNAV-Uを取付けVICSで道路情報を収集。提案された迂回路をたどっていくと板橋区まではすいすいいけた。そこからがまた大渋滞。電車で帰るのをあきらめ、歩いて帰る大集団にすれ違う。携帯は通じないし、交通網もマヒ。本当に家にたどり着けるのだろうか心配になる。

のろのろいきながら、池袋周辺までくると、だいぶ緩和し、一気にTKBさんとKRKTさんのおうち周辺まで行けた。そこらへんの安めのコインパーキングに車を置いて、おうちに帰還。なんだかんだいって約3時間ぐらいかかった。家の中は阪神大震災みたいに棚は倒れてなかったが、位置はかなりずれてた。揺れはすごかった模様。

夜は余震続きで、あまり眠れませんでした。阪神大震災の時もそうだったなぁと思い返す。

仙台のみなさんは大丈夫でしょうか?必要なものありませんか?何か私にできる事があったら、なんなりとお申し付けください。

安否の確認が取れない人
SGWRさん、GTUさん、KMRさん
大丈夫ですか??
livedoor プロフィール

hugolab

Archives
記事検索
QRコード
QRコード
ちょいアホ親父のぼやき
Hugo on SoundCloud
My Old Blog
以前に作ったブログはファイルが壊れたため更新できなくなりました。以前のブログを見たい方は こちらをクリック
アクセスカウンター

    hugo's blog:今週の傾向

    • ライブドアブログ