hugo's blog,

No purpose, No design...

お店

カレーで歓迎

写真 12-03-15 13 54 21写真 12-03-15 13 35 29身も心も阪大&有給休暇消化モードに入っている山下くんが久しぶりに職場に現れた。

正直、何しに来ているんだかよくわからないのだが、仕方ないので、職場の近くのインドカレー屋さんに連れて行って、この日記のネタのために辛いヤツを食べてもらう事にした。前回のお祝いの時は、スーパーホットで打ち上がってもらったのだが、今回はその上の「ファイア」を指命させて頂いた。

真っ赤なカレーが来るのかなと思ったが、ファイア(左上)/マイルド(右上)/辛口(下)と写真で見ても、その違いはよくわからない。一口頂いたが、まぁこんなもんかと思った。写真の山下くんは辛そうにみえるかもしれないが、カメラを向けたとたん、この顔が出来るくらい役者な彼なので(お祝いの時と同じ顔!)、何処まで本当なのかよくわからない。

毎日何しているのかね〜。


写真 12-03-15 19 32 59
私はというと、ある試料の磁気トルクが測りたくて、実験を繰り返しているのだが。一回目の後は連敗続き。なぜか毎回40〜60Kでカンチレバーが吹っ飛んでしまうのだ。今週だけで壊したカンチレバーの数7個。1個6000円ぐらいなので、約4万円が消えてしまった。こんな経験初めてだったので、ただの不運かと思ってたのだが、何か根本的な問題がありそう。原因を究明せねば。

毎日何しているのかね〜。(シクシク)

4年に一度のニンニクの日でフィーバー

写真 12-02-29 19 10 31写真 12-02-29 21 32 31昨日はニンニクの日(2月29日)キャンペーンをやっていた王将でFJTさんとTKNBさんで飲み。
いつもは王将ならお家の近くか職場の近くに行くのだが、今回は店の規模がデカそうな水道橋店に行って来た。餃子6人前、炒飯大盛り、焼きそば、唐揚げというベタな品の注文をする。これだけでけっこうお腹いっぱいになった。

水道橋店にいるお客さんはなかなか面白く、20人ぐらいで送別会やら2時間制の宴会をやっていた(めっちゃ安くあがりそう)。となりに座った女性二人組なんかは、餃子、ニンニク丸揚げ、大根おろし、キャベツの漬け物と、水道橋店ならではのめっちゃ通なオーダーをしていた。渋い。

王将でたらふく食ったあとは、ヱビスバー→ボーリング→ゲーセン→水道橋麺通団でしめて終了。ボーリングはぶっちぎりで TKNBさんの優勝でした〜♪
私はというと、ヱビスバーでTKNBさんの命令で飲んだクソまずいロイヤルゼリー入りのヱビスと油ギトギトのごぼうスティックが麺通団で飲んだレモンサワーと胃の中で悲惨な化学反応を起こし玉砕しました。。。(でもリリースはしなかったよ!えっへん♪)

遅れてやって来た新年会

前回の新年会はTKNBさんが体調不良でこれなかったので、有楽町〜銀座界隈で新年会のリベンジ。おいちーワインを飲むために3軒ハシゴしたけど、一番まともな店は最初に入ったPRONTOだったかも知れない。。。

東京は田舎もんに厳しい街っす。

【横浜中華街】つけワンタンうまぁ〜

写真 12-02-05 17 53 47休日ドライブ2日目。
今日はひさびさ横浜元町へ。駐車したあと、イチャイチャカップルを横目で見物しながら山下公園を散策。寒かったけど、あのエリアだけ『春』真っ盛りでした。みんな若いね。

そのあと中華街でディナー。中華街に来てしまうと必ず、つけワンタンが食べれるココに行ってしまいます。関帝廟通りにある大新園です。2人前頼んでもいつもペロリと食べちゃいます。
お立ち寄りの際は是非お試しあれ。絶品どす。

車で行くとビールが飲めないんだよなぁ〜。ある意味生き地獄。シクシク。。。

池袋でYKNK!

111202_213028TKNBさんと焼肉を食いに行った。当初の目的はF1の反省会だったのだが、肝心のFJTさんが急遽出張で不参加になったため、なぜか焼肉を食いに行く事に(私が食いたかっただけというウワサ)。最初は本郷三丁目の焼肉ジャンボに行こうとしたが、22時まで予約でいっぱい。結局、目的地を池袋に変更し、ヤマダ電機内にあるKollaBoという店に入る。どうやら色んな店の寄せ集めらしく、店の名前の由来【コラボ】もどうやらそれから来ているようだ。まぁ肉しか食わなかったので評価し難いけど、肉はいたって普通って感じ。チゲとかも食ってみるべきだったかもしれない。生マッコリは微炭酸でおいしかったけど、やっぱ梨マッコリがないとね〜(梨中毒者の主張)。

締めは西口にあるラーメン屋の暖暮ってところ。酔っぱらってて良くわからなかったけど、しょっぱかったような気もするが、替え玉をしたって事は美味しかったのであろう。もうお腹はパンパン。

王将でエネルギー補給

111124_123153
自分の当番だったセミナーが終わった。ということで、駅前の王将でエネルギー補給。豪勢に王将ラーメンセットをいただく。おいち〜ぃぃぃ。

出張とセミナーが終わって、こないだテンパってたのが、だいぶマシになってきた。
ポスター(仙台)★★★
出張申請★★★

レフェリーコメント★★★(返答案作成→ねーてぃぶな共著者のコメント待ち)
仕様書作り★★☆(途中まで書いたけど、これ早く終わらせなきゃ)
実験★★☆(これは来週より開始)
製図★☆☆→★★☆(緊急性が増してきたので格上げ)
セミナー(当番分)★★☆
ポスター(ナノ棟)☆☆☆(これは明日だな)
ポスター(冬の学校)☆☆☆
論文★★☆
この調子で、この週を乗り切ろうっと〜。

来年もぎょうざ倶楽部

111030_131236ぱんぱーぱーん ぱー ぱーぱぱぱー ぱぱ ぱぱぱーん♪(ロッキーのテーマ曲 後略)

ようやく王将のスタンプカードを貯め終わりました〜♪昨年は大勢で行って2日で完了していたので、今年は地味に長かったっす。とりあえず、これで晴れて来年もぎょうざ倶楽部会員です。

5%引きでたらふく食べたいあなた。ぜひ、一緒に王将行きましょう〜。

ビアガーデン!ビアガーデン!ビアガーデン!

110810_190645暑い!殺す気か!電気余ってるんだから、もう節電せんでええやろ!
と、こう思う日はビアガーデンです。

昨年の池袋は最悪だったので、今回は新宿の京王アサヒスカイビアガーデンに行って参りました。TKNBさんと差しで。予想してた(温いビール、まずいサイドディッシュ)より全然良かったです。ビールもちゃんと冷えてて食べ物もそれなりに美味しかったです。新宿のビル群が見えてロケーション的にもまぁまぁ。それに何が良いかってセルフサービスじゃないところ(最近多いのでムカつく)。

気分よくなりすぎて、その後、高田馬場でTKNBさん行きつけのワインバーで飲み直し。
私、完全に酔ってしまいました。
YMGDくんとSWBくん迷惑かけてすみませんでしたm(_ _)m。
よく家に帰れたなぁ〜。

【業務連絡】TKNBさん、5千円が雑誌の袋に入ってます。

【今年もやってきた】王将スタンプカード

110801_145612今日も悪霊退散のために、餃子の王将でランチ。
天津飯セット+餃子1人前追加をペロリといただく。う〜んデリシャス。

すると勘定の際に、来年度のぎょうざ倶楽部会員登録用のスタンプカードをもらう。おぉぉ!ついにこの季節がやってきましたか〜ぁ!。昨年はたった2回の来店でスタンプをすべて埋め尽くしてしまったが、今年は戦力が大分減ったので地道に貯めていくしかないだろう。だけど最近のペースを考えると全く問題ないと思われる。幸先の良いスタートだし(8月1日本日開始)、頑張って集めるぞぉ〜!お〜!

平成24年度版餃子倶楽部会員募集(東日本)

王将でお祓い

110713_125141どうも配線ショートは直ったようなので、実験を再開。でも、念には念を入れて、餃子の王将でランチ。

『王将ラーメンセット』に『餃子』を追加した。もっと頼んどけば良かったかな?

トンペイ大K研時代の仕事の論文をネイティブな共著者に見てもらってて、そのレスポンスがぞくぞくと返ってきた。手直しもだいたい終り、出来れば今週末に投稿したい。

あぁ物理学会の予稿。やりたくない。。。
livedoor プロフィール

hugolab

Archives
記事検索
QRコード
QRコード
ちょいアホ親父のぼやき
Hugo on SoundCloud
My Old Blog
以前に作ったブログはファイルが壊れたため更新できなくなりました。以前のブログを見たい方は こちらをクリック
アクセスカウンター

    hugo's blog:今週の傾向

    • ライブドアブログ