hugo's blog,

No purpose, No design...

2015年05月

ジェットエンジン

09
社食がまずいので、最近市役所のレストランをよく利用しているのだが、市役所の展示コーナーにホンダのジェットエンジンが展示してあった!

間近で見るの初めてっす!
コンパクトですごくかっこいいぞ!

わてらも普段からお世話になっているSwagelokとKFフランジがところどころ見えるので、とても親近感がわく。

もっと配管が付いているものかと思ったし、思った以上に電気系統の配線が多かったぞ。
あと、ジェットエンジンの仕組みって、見た目より簡単なのね。

『Honda航空機エンジン展示会』を開催します!

RedBull AirRace(幕張)に行ってきたよ



先日、日本で初開催のAirRaceに行ってきました。
12万人が来たそうですが、会場への飲食物は持ち込み禁止。再入場も禁止。そして、会場内のトイレは殆ど無く、水を500円で売るというクズっぷりを発揮してくれ主催者ですが、とりあえず写真だけは撮ってきましたよ〜。
写真もよかったのですが、(個人的には)AirRaceのコントロールとパイロットの無線を聞くのが楽しかったです。まぁ、もう2度と行きませんがね。

Flickrアルバムへ「AirRace 2015」

littleBits USB I/O (w27)をReasonで使う

写真 2015-05-03 18 07 07ついに日本でもlittleBits用のUSB I/O (w27) が販売された。

この新たに販売されたモジュールは、littleBitsで作った音(波形)をPCで取り込んだり、PCで作った音(波形)をlittleBitsに送る事が出来る。
いままで、littleBitsのアナログ音声出力をサウンドカード経由でMacに取り込んでいたのだが、このモジュールで直接デジタル化できるのはありがたい。
(以前からこんなのがあれば良いなと思っていたので、すぐにポチってしまった。)

さて、このモジュールはドライバいらずでMax/MSPや適当なDAWにすぐに取り込めるようになるのだが、Reason & Mac の場合、一癖あってちょっとややこしい。

このUSB I/Oはinputとoutput各々2ch分用意されているが、モジュール上のスイッチでinputかoutputのいずれかを選択しないといけない。ということなのでMacで設定する時は、inputとoutputのいずれかを"KORG 2ch Audio Device"(つまりUSB I/O)に設定する。
Maxとかの場合はinputとoutputで各々のオーディオ設定できる箇所があるのだが、Reasonの場合は【環境設定>オーディオ】設定上のinput/outputが一緒くたになってて、ただ単に"KORG 2ch Audio Device"を選ぶだけと、取り込んだ音がまったくモニターできなくなる(ちゃんと取り込めているのかもわからない)。

そこで、littleBitsから出た音声アナログ出力をUSB I/O (w27)でA/D変換してReasonで取り込む手法を紹介したい。

まず、左上の写真のように適当にシーケンサー (i36) や発振器 (i31) を組み合わせてUSB I/O (w27)に繋ぐ。w27のスイッチは音(波形)を外に出すので"out"側にする。USBをMacにつないで認識させる。
Finder上で【アプリケーション/ユーティリティー/Audio MIDI 設定】というアプリケーションを起動する。

w27

上のムービーの要領で、
(1)【+】をクリックして【機器セットを作成】する。
(2) 入力用に"KORG 2ch Audio Device"と出力用に"内蔵出力"(内蔵スピーカー)をチェックする。
(3) とりあえずどちらもサンプルレートを44.1 kHzに。
(4) 必要に応じて、適当な名前をつける。
(5) Reasonを起動
(6) メニューバーの【環境設定>オーディオ】で、さきほど作った機器セットを選択。
(7) 必要に応じて、【環境設定>オーディオ】上の【有効な出力チャンネル】の横にある【チャンネル】ボタンをクリックして、【アクティブなチャンネルを選択】において(2)で設定したチャンネルを選択する。(今回の場合は"output 3 / output 4")
23
(8) Reasonでオーディオトラックを作って、録音開始。

という感じである。

ポイントは、入力と出力のコンビを決める機器セットを新たに作り、それをReasonに認識させるという事である。

なぜだかよくわからないのだが、w27の音声の入力レベルが調節できなかった。見ての通り、入力音声のインジケーターはフルレンジで真っ赤っかである。クリッピングは大丈夫なんだろうか??うーむ。
livedoor プロフィール

hugolab

Archives
記事検索
QRコード
QRコード
ちょいアホ親父のぼやき
Hugo on SoundCloud
My Old Blog
以前に作ったブログはファイルが壊れたため更新できなくなりました。以前のブログを見たい方は こちらをクリック
アクセスカウンター

    hugo's blog:今週の傾向

    • ライブドアブログ