hugo's blog,

No purpose, No design...

2013年07月

今年もみぞれ梨♪

写真 2013-07-19 13 10 17
横山ノック以来のステキキャラが当選してしまった参院選でしたが、そんなクソッタレな出来事を吹き飛ばすみぞれ梨の季節がやってきましたぁ〜♪ということで、今年も2ケース購入です。

プシュっと早速2本いただきましたが、例年通りの美味さです♪やっぱり世界ランキング一位です♪

それにしても100Bq/kgの食物が放射性廃棄物って、言っている本人の体が放射性廃棄物やん。と思う今日この頃です。この人の理屈で行くと、とりあえずこの銀河系で住めるところは無さそうです〜ぅ。

♡ちなみに、いい加減に計算してみましたが、みぞれ梨もばっちし放射性廃棄物です♡


あぁアホらし。。。

学生のポスター発表

出身研究室の学生のポスターがあって質問がしたかったのですが、発表者が全然いませんでした。

誰が高い旅費と参加費を払っているのか知りませんが、やる気がないのなら幕張までわざわざ来なくていいと、たぶせってヤツに言っといてください!

APPC12 in 幕張

写真 2013-07-16 16 01 49写真 2013-07-16 12 36 24
昨日からアジアンパシフィックの物理学会APPC12 in 幕張に参加しています!

あまりにも領域が広過ぎてチグハグなプログラム、あまりにも知人がいなくてビミョーな国際会議なんですが、なんと企業の展示ブースで、学生時代神戸大で同じ研究室だったKWBRさんと、NJR研@東北大金研で一緒だったOKDさんに遭遇!!特にOKDさんは久々でまったく予期してなかったので、めっちゃビックリ!

という事で、KWBRさんファンとOKDさんファンは木曜日まで幕張に来るべし!
そしてOKDさんが売っている電源を買いましょう〜♪そしてKWBRさんのジャーナルにも投稿しましょう〜♪(最近全然ジャーナルに投稿してないけど...)

中古の教科書 (from FSU)

写真 2013-07-09 7 35 53先月 Amazon.com (US) で中古の教科書を買ったのだが、1ヶ月以上経ってようやく届いた。
相も変わらずUSPSのクソ加減が露呈したのは、まぁ予想通りなのだが、届いた教科書をみると見慣れた印が。。。

Library, F.S.U.

はへ?FSU? Florida State University?
あっしが米国でポスドクをやっていた頃、
何度かお世話になった「あの」図書館の払い下げ本なの?
それともFSUの学生による盗品?

とドキドキしながら表紙をめくると。。。


写真 2013-07-09 7 36 27
よかった〜ぁ。盗品ではありませんでした〜ぁ。Tallahasseeの文字が神々しいです。

FSUの学生や職員にあまり読まれる事の無いまま、廃棄処分になり、遠路はるばるタラハッシーから日本にやってきた教科書くん。
ようこそ日本へ。

次のステップのために勉強させて下さい。
お金持ちな人達に駆逐されそうなマイクロ波から足を洗って、やっぱりミリ波で心中します!

でも実際問題ミリ波はもっとお金かかるんだよなぁ〜。(T_T)

アジレント祭り

写真 2013-07-09 14 24 40Agilent Measurement Forum 2013という催しに横浜まで行って来た。今回初めての参加だったが、会場は大盛況で、アジレントの最新の測定機器を見れるのはもちろんのこと、測定に関する様々な講演や測定機器のハンズオン体験などがあり非常に楽しめた。

個人的には、私が単層カーボンナノチューブのAB効果を見るのに用いた空洞共振器摂動法(興味ある人は論文読んでね♪)はかなりマニアックな測定手法だと思っていたのだが、最近ではネットワークアナライザーと抱き合わせで普通に空洞共振器が売物になっていたり、今回の講演とかで普通に取り上げられたりしていて、いつの間にこんなメジャーになったんじゃという感じ。ちょっと違和感。
それにしても、こうも簡単に売物になるとお金持ちな人達に太刀打ちできないよ〜。と思った一日でもあった。

その他は、ハンズオンセミナーで体験したハンドヘルドのスペアナとネットアナはスペックもボチボチ良さげで非常に使い易かった。昨年度買ったテクトロのMDOより、こっち買った方が良かったかもしれん。。。
写真 2013-07-09 13 23 58

次のマニアックな測定手法が思い浮かばない。うーむ。

安物SMAコネクタ

写真 2013-07-03 13 42 04最近、マイクロ波を使った高周波伝導の測定実験をやっているのだが、空洞共振器の共振スペクトルの誤差が半端じゃなくひどくなってきた。何が問題かというと、あまりにも誤差が大きいと、まともに高周波伝導度が評価できないのだ。
色々原因を突き詰めていくと、共振器の蓋部にあるSMAコネクタが悪さしている事が判明した。

よくよく考えると、一番最初に作った共振器はスーナー高級SMAコネクタを使っていたが、その共振器は異動の際金研に置いていってしまい、こっちでつくった新しい共振器には秋月電子の安物SMAコネクタを使っていたのだった。最初は良かったのだが、どうも使っているうちに接合部分がおかしくなり、接合具合によってLCR回路のCが思いっきり変化するようになったと思われる。
そもそもSMAは加工精度は悪いのでメス側のコネクタは壊れやすいのに、安物を使ってしまったがために十数回の実験であっさり壊れてしまったようだ。サーマルサイクルも悪さしているんかな?

とりあえず、予備で持っていたスーナーのキンキラキンSMAに付け直すと、あっという間に不具合が復活し、おまけにQ値がめっちゃ良くなった。うーむ。。。せっかくネットワークアナライザーがあるのだから、安物コネクタを共振器につける前にVSWRとか測っとけば良かったかな。。。

ま、こんなしょーもないことで、1週間つぶれました。

いまさらハンドブック

写真 2013-07-08 10 44 22事務からいまさら科研費ハンドブックが届いた。もうすでにいくらか使ってますけど〜。

ついでに予算番号を通知されても、もう知ってますけど〜。

なんだかな〜ぁ。

今年は行きます!

写真 2013-06-27 6 26 02昨年は諸事情で行けませんでしたが、今年は行きますよ〜!

ここ数年は席が一番安いスプーンで観戦してたのですが、今年はヘアピンのあとの加速していくカーブのところで見ます!(200Rっていうんや!)
思えばこのコーナーは初めて鈴鹿に行った時に観戦したところ。昔は自由席の穴場中の穴場で茂みを通り抜けないと見れなかったんだよな〜。いまは立派にサーキットビジョン付きの指定席となっているみたいです。

来年からはエンジンがV6に変更されるので、V8サウンドが聞ける最後の年ですね。なんか寂しいような...

あと今年のピレリタイヤはバーストしまくりなので、タイヤの破片が席まで飛んできたりして〜〜...いずれにせよ楽しみ!
livedoor プロフィール

hugolab

Archives
記事検索
QRコード
QRコード
ちょいアホ親父のぼやき
Hugo on SoundCloud
My Old Blog
以前に作ったブログはファイルが壊れたため更新できなくなりました。以前のブログを見たい方は こちらをクリック
アクセスカウンター

    hugo's blog:今週の傾向

    • ライブドアブログ