2012年01月
【月〜金曜日】
雪(氷)が積って通勤が大変だったが、今週のお仕事はひたすら図面作りとセルノックス(温度計)の温度較正。今あるESR用プローブを改良するための図面作りだが、あちらがたてばこちらがたたずで、設計が悩ましい。えいやーぁと決断してやるしかないか。
【花金】
FJTさんと有楽町で(遅めの)新年会。残念ながら体調不良でTKNBさんは不参加。渋谷とか新宿のごちゃごちゃゴミゴミしたウルサイ街よりか、こっち方面の方が好みかも。寿司食って、最後はワインバーでおとなしく終了。ボルドーのボトルを頼んだけど、お店の人の言った通りにはならず、さいごまでひらきませんでした。まぁいいけど。
【土曜日】
MacBookのキーボードが壊れたので、銀座のAppleStoreへ。久々に行ったけど、完全と『携帯電話屋さん』に様変わりしていた。
仙台一番町店の「じーにあす」もなんだかなぁ〜って感じだったが、銀座の「じーにあす」は壊れたキーボードに関して、USB/Bluetoothのキーボードを利用する案も提示していた。さすが、「じーにあす」。アホか。
【サプライズ】
RSで電子部品をいっぱい買ったら、ラジコンヘリが当った。めっちゃうれしい。
プロポとヘリは赤外線通信。ここらへんが、オモチャっぽいが、ヘリの方はジャイロもちゃんとついてて、しっかりとした作り。ピカピカ光ったりもする。
スイッチONすると、ウィーンと飛んで行く。ホバリングはやっぱり難しいが、なんとか練習したらやれそうな感じ。最近のガキは、こんなオモチャで遊べるのか!めっちゃ楽しいやん!
これで今年の運を使い果たしました。。。
年始の講義の時に、いつもプレゼンに使っている古ーいMacBook(黒)の調子が悪くなって、プロジェクターに写せなくなった。どうもMini DVIポート部分がついに死んだようだ。
これでは講義にならないので、先週MacBook Airを注文。残念ながら最後の14コマ目の講義には間に合わず、本日宅配便で届いた。
構成は13インチの256GBの1.8GHz。まぁプレゼン用(とその発表【直前】準備用)なので充分なスペックであろう。パッケージングも相変わらずコンパクトで実にAppleらしい。そしてなんといっても家のMacBook Proに比べて薄いし軽い。
で、LCDディスプレイを開けて一瞬戸惑った。あれ?電源をONにするパワーボタン何処だ?
そう思ったのは私だけでしょうか?(数分悩んじゃった...)
よく見たら、ディスクのEJECTボタンがパワーボタンになっていた。SUPER DRIVEが無いからそらそうか。。。
これまでのマシンを見て見ると
そういう意味では今回のAirで、クソLion機種がついに2台になってしまった。。。
これでは講義にならないので、先週MacBook Airを注文。残念ながら最後の14コマ目の講義には間に合わず、本日宅配便で届いた。
構成は13インチの256GBの1.8GHz。まぁプレゼン用(とその発表【直前】準備用)なので充分なスペックであろう。パッケージングも相変わらずコンパクトで実にAppleらしい。そしてなんといっても家のMacBook Proに比べて薄いし軽い。
で、LCDディスプレイを開けて一瞬戸惑った。あれ?電源をONにするパワーボタン何処だ?
そう思ったのは私だけでしょうか?(数分悩んじゃった...)
よく見たら、ディスクのEJECTボタンがパワーボタンになっていた。SUPER DRIVEが無いからそらそうか。。。
これまでのマシンを見て見ると
(家用)LC630→PowerMac 8600/250→PowerBook G4(兼仕事用)→MacBook Proとなっている。今回不具合が生じたMacBook(黒)は2006年11月から使っていた。おそらくClassic環境が使えなくなったTigerが最初のOSで、私にとって初のIntelチップ機種であった(ハズ)。
(仕事用メイン)Mac Mini→iMac
(仕事用サブ)MacBook黒(兼家用)→MacBook Air
そういう意味では今回のAirで、クソLion機種がついに2台になってしまった。。。
今週から実験を始めるので、昨日はその準備。超伝導マグネットをまず液体窒素(摂氏-196度)で予冷。数時間おいてから、液体窒素を抜き、液体ヘリウム(摂氏-269度)注入。この作業で殆ど1日つぶれる。
ヘリウム注入の合間にホイートストンブリッジ用ボックスも作製。
購入したPONOMA製のBNCコネクタ付きのシールドボックスがコンパクトで良さげだったのだけど、BNCのシールドラインがボックスに導通していると思わず、今回の用途に全く使えない事が判明。結局、付いてたBNCコネクタをすべて取り外し、フロートタイプのBNCコネクタに変更(在庫があって良かった)。なんだかんだで余計に手間がかかってしまった。。。
でもコンパクトに納まったので、良しとしよう。
無事、液体ヘリウムも超伝導マグネットに溜まり。今日から実験開始。
(自分用メモ)ホイートストンブリッジ型バイアスボックス。上部BNCがプローブ側、下部BNCがロックイン側、参照抵抗470Ω。可変抵抗1kΩ。
ヘリウム注入の合間にホイートストンブリッジ用ボックスも作製。
購入したPONOMA製のBNCコネクタ付きのシールドボックスがコンパクトで良さげだったのだけど、BNCのシールドラインがボックスに導通していると思わず、今回の用途に全く使えない事が判明。結局、付いてたBNCコネクタをすべて取り外し、フロートタイプのBNCコネクタに変更(在庫があって良かった)。なんだかんだで余計に手間がかかってしまった。。。
でもコンパクトに納まったので、良しとしよう。
無事、液体ヘリウムも超伝導マグネットに溜まり。今日から実験開始。
(自分用メモ)ホイートストンブリッジ型バイアスボックス。上部BNCがプローブ側、下部BNCがロックイン側、参照抵抗470Ω。可変抵抗1kΩ。
livedoor プロフィール
hugolab
最新記事
Archives
TagCloud
- 3Dプリンター
- APPLE
- Apple
- CD
- dvd
- F1
- GRデジタル
- iApps
- iPhone
- iPod
- Mac
- macbook
- NASA
- OS
- Palm
- Parallels
- QuickTime
- Roomba
- RX-8
- ???
- お好み焼き
- お店
- ごみ
- アホ仕様
- ウェブサイト
- クリスマス
- ゲーム
- コーヒー
- サンタ
- シンセ
- スパム
- ソフト
- ソフトボール
- テクノ
- ニュース
- ネタ
- ビール
- フェラーリ
- フライトシュミレーター
- ブログ
- プリン
- ヘルニア
- ベルト
- ポスター
- マイブーム
- モスクワ
- モンティパイソン
- ロシア
- 愛車
- 芋煮会
- 飲み会
- 飲料水
- 映画
- 温泉
- 音楽
- 釜山
- 韓国
- 記事
- 休暇
- 強磁性共鳴
- 金研
- 銀杏
- 激不味の一品
- 検証
- 研究
- 研究室
- 今日の一品
- 讃岐うどん
- 似非エコ
- 実験
- 実験装置
- 写真
- 車
- 酒
- 出張
- 出発
- 出来事
- 正月
- 仙台
- 通信カード
- 電子回路
- 動画
- 肺炎
- 避難訓練
- 非エコ
- 病気
- 風邪
- 梨
- 旅行
記事検索
QRコード
ちょいアホ親父のぼやき
Hugo on SoundCloud
My Old Blog
以前に作ったブログはファイルが壊れたため更新できなくなりました。以前のブログを見たい方は
こちらをクリック
アクセスカウンター
hugo's blog:今週の傾向