hugo's blog,

No purpose, No design...

2011年11月

ミリ波電子スピン共鳴

111129_161333111129_161521
今日は、ミリ波ベクトルネットワークアナライザー(MVNA)を使ったESR(電子スピン共鳴)測定の実験。試料は某研究室から提供して頂いたもの。シグナルがちゃんと出るか心配していたが、どデカイ吸収を観測。おまけに全く予想もしなかった位置に。そして謎の周波数依存性。なんじゃろなコリャ。
とりあえず現状のMVNAで出来る事をやり切るが、結果に関してはまだ謎が多いので、(こないだ完成したファブリーペロー共振器のテストも兼て)今後さらに高周波を試す予定。

測定プローブに関しては、温度コントロールがまだまだイマイチ。要改良。
大きい口径のVTIが欲しいっす。お金ないので独り言です。はい。

実験強化週間

111107_171200もうデスクワークはウンザリだ!今日から実験強化週間(勝手に設定)に入ります。超伝導マグネットには液体ヘリウム注入済み。とりあえずやるぞ〜ぉぉ!

今週のタスク覚書
ポスター(仙台)★★★
出張申請★★★
レフェリーコメント★★★
(Resubmitted)
仕様書作り★★☆→★★★(いいかげんにコレは終わらせよう)
実験★★☆(今日より開始!)
製図★★☆
セミナー(当番分)★★☆
ポスター(ナノ棟)☆☆☆(終了)

ポスター(冬の学校)☆☆☆
論文★★☆

なんとなく終わってしまった週末

111127_145801土曜日は大した事をしないまま、家賃の振り込んで終了。

日曜日は銀座で買い物。
有楽町のチャンスセンター前では年末ジャンボ宝くじを買う人達で長蛇の列。寒いのにみなさんよくやりますね〜。まぁこんだけ並ぶから売り場当選の回数があがるわけで、確率的には何処で買おうが何も変わらないと思ってしまう私が間違っている?まぁそんなことはおいといて、外国人観光客が不思議がりながらも写真を撮りまくっていた。行列大好きな日本人だから、これだけでも写真を撮る価値がある『観光名所』になるんだねっと一人で納得。

銀座は銀座でクリスマス色でいっぱい。あぁもうすぐ年末って感じですな〜。歩行者天国をウロウロ歩いて靴とパンを買って帰宅。普段パンは、通勤路の都合上池袋のアンデルセンで買うのだが、銀座にあるアンデルセンの方が格段に美味しいので、なーんかついでに買ってしまいます。作る人の手に美味しくなるような変な菌がついているんだな。きっと。と一人で納得。

111126_120345111127_183035
週末の一品。ベタなカルボ(左)とシーフード&キノコたっぷりのクリームスパ(右)。行儀悪いけど、食べ残りのクリームを買ってきたバタールにつけるとめっちゃ美味しいのだ。

ファブリペロー共振器

111124_165531先日、ウチ(所内の工場)ではできないと言われた、サブミリ波ESR測定用のファブリペロー共振器が完成したと工場から連絡があった。やればできるやんと思ったけど、いざ組み立ててみるとパーツがしっくり合わない。この工場ではよくある事なので慣れているとはいえ、なんで先ず自分らで組み立ててみてチェックしてくれないかなぁ〜。。。
よ〜く見るとネジ穴が0.5mm程ズレていた。私の作る図面が細か過ぎるのかもしれんけど、金研のおっちゃんらは文句言いながらも、ちゃんと作ってくれていたぞ。まぁ、懐かしんでも仕方ないので、とりあえずズレている部品を作り直してもらう事に。。。

そしてちゃんと組み上がった完成品が写真の通り。金研時代のバージョンをベースにして、ちょっとだけ改良。昨年度購入したVDIの発振器と組み合わせて、どれくらいの感度になるのか楽しみ。これも来週の実験WEEKの時にチェ〜ック。

王将でエネルギー補給

111124_123153
自分の当番だったセミナーが終わった。ということで、駅前の王将でエネルギー補給。豪勢に王将ラーメンセットをいただく。おいち〜ぃぃぃ。

出張とセミナーが終わって、こないだテンパってたのが、だいぶマシになってきた。
ポスター(仙台)★★★
出張申請★★★

レフェリーコメント★★★(返答案作成→ねーてぃぶな共著者のコメント待ち)
仕様書作り★★☆(途中まで書いたけど、これ早く終わらせなきゃ)
実験★★☆(これは来週より開始)
製図★☆☆→★★☆(緊急性が増してきたので格上げ)
セミナー(当番分)★★☆
ポスター(ナノ棟)☆☆☆(これは明日だな)
ポスター(冬の学校)☆☆☆
論文★★☆
この調子で、この週を乗り切ろうっと〜。

初めての正弦波

111123_204637祝日なのに土日のような気分(それはおそらく先週末はずっと出張だったからに違いない)。特に意味もなく、お部屋のお片づけをしていたら、謎の白い箱が出てきた。なんだっけコレ?と開けてみると、数年前に買ったPhidgetsが出てきた。おぉ懐かしい!

Phidgetというのは色んなセンサやスイッチなどを取り付けれるUSBインターフェースで、様々な種類のプログラミング言語やアプリのAPIに対応しているため、複雑そうなUSB周りの知識無しで色々遊べそうな気分にさせてくれるオモチャです。センサとしては電圧/電流計はもちろんの事、温度計や磁気センサ(ホール素子)など遊び心をくすぐるオモチャでいっぱいなのだ。LabVIEWでも動くので、実験装置のセンサーや制御用に使えんかな?とよく思ったものです。他にはGPS、RFIDとかサーボモーター等もあるんですわ。
(こういうの大好きそうな神戸大のOKBさんにオススメ!)

もともとコイツを買ったのは、なんだか面白そうだったのと自分オリジナルの楽器もどきを作ってみたかったからなのだが、最初はCocoaで作ろうとしたが、Objective-Cが理解できず挫折。今回はMAXで試してみて、音が出るまでの敷居が低そうだったので、色々試してみた。

先ず最初にLCDに文字を映し出すところから初めて、次にノブの位置の読み込み。そして、ノブの回し具合に応じて正弦波の周波数を制御。
ぴ〜〜〜〜♪  わ〜い 鳴った鳴った。
最初の一歩だけど、1日でここまで出来たよ〜。基本はMAXが鳴らしていて、Phidgetはそれを制御しているだけなのですが、まぁとりあえず基本が完成。(そんなもん発振回路をスピーカーにつなげて、すぐできるやんと突っ込まれそうだけど、まぁいいじゃないっすか!お遊びなんだから、お遊び!)

着想から3年。こりゃ〜、ちゃんとしたオモチャになるまで、死ぬまでかかりそうだ。

【今回使用したもの】
Phidget
1203_2 - PhidgetTextLCD 20X2 : White : Integrated PhidgetInterfaceKit 8/8/8
1109_0 - Rotation Sensor
Cycling 74
Max6

カプセルホテル

写真週末は仙台で物性領域O断の研究会。なーんか高めの年齢層の会議で居心地はあんまり良くない。まぁ色んな話が聞けて勉強になったとでも言っておこうっと。

紅葉のシーズンであるのと、材料科学国際週間(MSW2011というらしい)で幾つかの国際会議・研究会がこの週末に重なっていたため、ホテルがまったくとれなかった。
結局、国分町のカプセルホテルに泊まる事に。カプセルホテルに泊まるのは院生の時以来。寝心地はイマイチ。もう歳なので、こういうのキビシいかも。

全然関係ないけど、TKNS研のMZGCさんとこ遊びに行ったら、例の写真が扉に貼られてた。めっちゃオモシロいけど、ちょっとショック〜
111119_162504
A4サイズで打ち出すのはやめて〜。

テンパってきた

週末は仙台で領域O断会議だが、
やらなければいけない事が色々あって
収拾がつかなくなってきたので、
頭の整理のためにも優先順位をつけてみる。

ポスター(仙台)★★★
出張申請★★★
レフェリーコメント★★★
仕様書作り★★☆
実験★★☆
製図★☆☆
セミナー(当番分)★★☆
ポスター(ナノ棟)☆☆☆
ポスター(冬の学校)☆☆☆
論文★★☆

大した事ないはずなのになんでこんなにテンパるのだろう?

ちなみに土曜日仙台の宿がまったくとれないっす。
国分町でオールナイトか?それともホテルIMRのソファーか?

ドライブin千葉

111113_130831今日は暖かく天気が良かったので、ドライブに行って来た。アクアラインを通って南房総へのドライブ。数年前に一回ドライブしたけど、今回は行った事のないマザー牧場へ。
牧場というより遊園地のようなつくり。おまけに何もかもお値段は高い。入園料もなかなかのお値段。ジンギスカンもなかなかのお値段。しかし、その払った分の満足感が得られたどうかは微妙〜。というこで、また行くかどうかも微妙〜。あと『牧場』という割にはソフトクリームは大してウマくなかった。コンセプトとしては動物園と遊園地の間だな。小岩井農場の方が牧場らしかった。

シンポジウム終り

111110_121046今日まで3日間あった、うちが主催のシンポジウムがようやく終わる。特に自分の発表がある訳でもなかったが何気に疲れた。

あまり良くない天気の中、会場と実験室を行き来して、空き時間の合間にミリ波ESRの実験も少しできて良かった。色々苦労したけど、GoyちゃんのData Acquisitionプログラムはやっぱりクソという結論も出たので、これからはロックインアンプ使って自分のプログラムでデータを取り込む事を心に誓う(いわゆるタラハッシー式だな)。
あと、研究室の同僚から磁気トルク実験をやりたいという要望が出たので、大道さん式カンチレバーを用いてやるように画策中。まだ道のりは遠いが、とりあえず試料セッティング用のステージが完成した。指を深く切ってしまったが(痛い)、ヘタクソにしてはまぁまぁな出来具合。

あぁでもこんな事やってる場合じゃないかも〜。早くレフェリーコメント返さなきゃ。
livedoor プロフィール

hugolab

Archives
記事検索
QRコード
QRコード
ちょいアホ親父のぼやき
Hugo on SoundCloud
My Old Blog
以前に作ったブログはファイルが壊れたため更新できなくなりました。以前のブログを見たい方は こちらをクリック
アクセスカウンター

    hugo's blog:今週の傾向

    • ライブドアブログ