hugo's blog,

No purpose, No design...

2011年07月

マグネットテスト

110727_202840マグネットのテストを行った。
結局(というか幸い)、クエンチせず。とりあえず無事には使えそうだが、こないだの原因は分からず終い。
とりあえずVTIを入れ直して、再テストするか。

餃子も食ったし、これで問題ないはず。


関係ないけど、こないだのロッ○ゲートのピエゾローテータの件では、ロッ○ゲートはそもそも動作チェックをしてなかったと判明。人のせいにする以前の問題。総代理店じゃなかったら、絶対ここから買わない。

国家的煽動

110724_130241なんだかよくわからないが、アナログテレビがまだ見える始末。ちゃんと終了しないんだったら、あの煽りはなんだったんだ。たぶんうちのマンションに入ってるケーブルTV回線が関係あると思うんだが、画面右上に見える【デジアナ】ってなんじゃろな。まぁとりあえず、邪魔な「終了まであとXX日」というテロップも消えてスッキリである。

日曜日のランチは昨年のフランス土産だったコキイェット(Coquiette)を使い切った(賞味期限がせまってきたので)。母方の家系から伝わっているレシピ、タマネギとベーコンのコキイェット(バター風味)をランチに食す。じいちゃんが大好きだったんだよな〜これ。
晩飯は讃岐うどんでぶっかけ。定番化してきたな。

さらばテレビ

110724_075734110724_120110
まぁ近頃の番組はつまんなかったし、偏向した報道だらけだし、とりあえず終わって良かったよ。もう私はいいかなと。

デジタルはチャンネルの切り替えが遅いので、嫌いです。


と思ってたら終了してなかった。しばらくすると放送再開していた。
110724_152558110724_152544
なんだデジアナって。

人生初クエンチ

110722_151720今日昼間ぐらいに、ナノ棟のAKMTさんから電話が突然かかってきた。
「あぁ大島くん?超伝導マグネット、クエンチしたよ。」
「えっ?クエンチですか?」
「すぐ来て!」
「すぐ行きます!」
最大磁場の14Tまであと30分ぐらいあったし、液体ヘリウムの液面もまだまだ安全圏のはず。
まったく予期していなかったので、信じられなかった。

行ってみると、普段実験室は殆ど人がいないが、野次馬でいっぱい。
ヘリウムが爆裂したあとで、VTIが勢いで上に上がっていた。
いままでクエンチした事のなかったマグネットで、すごい音がしたらしい。
周りの目は犯人がやってきたという冷たい目。恥ずかしいよ〜。

すぐにAKMTさんから色々状況を聞かれた。
幸い、測定のログが残っているし、クエンチ直前までの電源の電流値・スィープレート及び液面計のログものこっていたので、どうにか信じてもらえた。

液面の最後の読みは安全圏の30%
スィープ中で最大14Tまでのところの11T近傍でクエンチした模様。
スィープレートも超チキンな安全レートだし、
それまで2ヶ月間ずっとこのスィープをやっているので問題ないはずだ。

とりあえず原因が全然わからんという状態。
とにかくVTIを引っこ抜いて、来週スィープテストするために液体ヘリウムを補充して終了。

いままで、クエンチなんかレートの打ち間違いとか液面がマグネットギリギリで起こると思ってたけど、改めます。人生初クエンチ。とりあえず処理をしていただいた皆さんに平謝りである。けが人がいなくてよかった。マグネットこわれてたり、クエンチ癖ついてなきゃいいけど。

とりあえず、すっからかんの頭で考えてみたが
1)瞬停がおきた
2)何かしらの理由でバック圧が高くなった
3)思いつきでストレステストをしなかったから
4)今週、王将にいかなかったからバチがあたった
5)その他、私の頭では思いつかない理由

やっぱり王将か!

【Mac OS X Lion】OS X 10.0(チータ)並みにヒドいかも

BlogPaintハッキリ言いましょう。
個人的に新しいOS X 10.7 LionはダメOSだと思います。
この感覚は10.0以来です。
もちろん書類の自動保存、フルスクリーン表示などのモーダルな機能は大歓迎です。
だけど、iOSとの融合を意識しすぎているためか、ユーザーインターフェースのチグハグ感が否めないです。ジェスチャーも以前と微妙に変わっているので、思うように操作できずイライラします。ようが好きじゃないです。

以下が使ってみて思ったダメなところ(随時追加:7月24日追記)。

(1)お亡くなりアプリが多数
Rosettaがなくなったので、PowerPC対応アプリはもう動きません。
なので古くからのユーザーは結構悲しい思いをするかも。あぁこれもう動かんのや〜ぁ。シクシク。

(2)インストール後、勝手にファストユーザースイッチになってた
いらんことすな。

(3)ライブラリフォルダが不過視に
アプリが起動しなくなったときの魔法の呪文(処置)→「初期設定ファイルを捨てる」が面倒に。Finderの「フォルダへ移動」かターミナルになるな。あぁめんどくさい。

(4)Finderウィンドウのサイドバーのアイコンがさらに無機質に
もう視覚で入ってきません。文字を読むしかない。マイファイルの使い方もよくわからん。

(5)すぐに仮想メモリを作っちゃう(4GBメモリでは足りないってことか)
基本重いっす。起動も遅いっす。スリープからの復帰は早いかな?電源切るなって事か?

(6)新しいiCal&アドレスブックのスキンは最悪
こいつらだけ統一感がない。格好悪いし最悪。選択の余地ぐらい残せ。
解決策はコレか。

(7)スクロールバーが消えたのは個人的にわかりにくい
すぐに【一般設定】で「常に表示」に変更した

(8)【Launchpad】iOSライクなランチャー
Dockと機能がかぶってその使い道に「?(クエスチョンマーク)」

(9)Firefoxで3本指スワイプで【戻る】【進む】が出来ない
Safariは問題ないが、最近使っているウェブブラウザFirefoxは2本指左右スワイプに非対応。
→ページ間スワイプを3本、アプリ間スワイプを4本に設定変更

(10)Bluetooth
スリープ後、Bluetoothデバイス(携帯電話)を用いてマックに接続しようとするとペアリングが失敗する。
→Bluetoothを切にして入にする(明らかにバグ)

(11)【ジェスチャ】親指と3本指でピンチ/広げる
「Launchpad」と「デスクトップを表示」のジェスチャだが、指がちゃんと動かない。。。

(12)Mission Control
アプリを数個立ち上げるだけでカオスです。MissionControlとは名ばかり、これではスペースシャトル墜落します。
どう表現したらいいのかわからないんですけど、自由度がないというか、あまり直感的でないです。上部に配置されるSpacesの順を自由に再配置できるようにして欲しい。フルスクリーンは問答無用でSpacesの右側に配置されるの不可解。
一番最初のExposeに戻して欲しい。

(13)スクロールの方向:ナチュラル??????
極めつけはコレ。iOSライクなスクロールを体現したそうだが、それはiOSがのっているようなタッチパネル上ではナチュラルな動作になるが、マウスやその延長上のトラックパッドではこの動作は普通しっくり来ないでしょう。全然【ナチュラル】じゃなく、違和感だらけです。クセでいつも逆にスクロールしてしまう。おまけにスクロールバーを非表示にしていたら、もっと自分で何やっているかわからない。
さらに昔のスクロール方向に戻したいときは、ジェスチャー設定【スクロールの方向:ナチュラル】のチェックを外せばいいという事に気付くのに30分ぐらいかかった。スクロールの方向をチェックボックスでON/OFFするのではなく、普通こういうのはポップアップで方向を選ぶものでしょう!!アホか。
→ということで、【チェックを外す】にしました。

ということで、OS9からXに行ったときのイライラ感再現って感じです。
みなさんはいかがでしょうか?慣れました?

ライオン注入中

09)OS X Lionが入手可能になっていたので、家のMacBookPro用に即購入(ただの新し物好き)。TimeMachineでバックアップ取ってからの購入だが、今回はクリーンインストールは出来ないのか?
とりあえず、約3.5GBのダウンロードは時間がかかりそうだ。あと1時間。。。

ガックリきてカチンときた日

110719_172407今日は朝からガックリくるメールを見る。
カケ○ヒの配分額3割カットの通達である。震災復興の財源確保のための措置らしいが、政府が何も決めない、国会で法律が通らない状態で、なんでこういう措置がとれるのかは非常に不思議である。おまけに配分額がいったん決まった後にこういう一律減額の措置をとるのはいかがなものかと思う。私の場合は違うが、この減額に人件費がからんでたら、しわよせがいくのは結局この国の研究を下支えしているポスドクの人達である。どうもこの国(政権)は若手研究者を窮地に追い込みたいようだ。
非常事態だから仕方がないとはいえ、立てていた研究計画が丸つぶれで、椅子をひっこぬかれたようだ。(とりあえず7割だけ配分されて、のちに3割がくるかこないか国会次第という噂もチラホラだが、先が読めない状態で計画を立てるのも難しい)
まぁ、来年度の減額は確実にくるような気がする。

午後はカチンとした出来事。
お昼を食べた直後に契約課から私宛に電話がかかってくる。ロッ○ゲートから買ったピエゾローテーターを検収したいので、動作確認をしてくれとの連絡。そういえば金曜日は外出して、宅配便で届いていたけど、秘書さんが休暇に入ってたので、中身は休暇明けでいいかと思っていたのだ。
ということで、中身をあけてローテーターの確認。以前にこれとは違うローテーターを落として、即おシャカにした事があるので、慎重に動作確認をする。一応ピエゾの方はちゃんと動作して室温での回転を確認した。しかし、このローテーターは角度検出用の抵抗体がついているのだが、そのラインの1本が断線していた。
すぐにロッ○ゲートに電話したら、担当者はいないけど動作確認はしている(ハズ)なので〜&運搬中は断線するはずがないと、こっちが切ったような言い草。ドイツに送り返すのはお金と時間がかかるので、こっちで直させろと。他にも色々あるけど、もうはぁ??というような対応である。とりあえず明日事務に、動作確認がとれるまでゼッタイにお金払わないで下さいと念を押しておこう。

「でぃ〜じぇい」な連休

50)

 諸事情により結局連休はどこにも行かずじまい。台風の影響で明日からずっと雨なので残念なかぎりである。かといってずっと寝てた訳でもなく、連休中は家事DJをする。

110717_191801 前者はまぁよしとして、なぜ後者を突然し始めたかというと、以前大絶賛したTraktorが最近アップグレードされたのだ。それもなかなか魅力的な機能の追加。円高なので即購入致しました。

 アップグレードはすんなり問題なく済んだけど、いつも使っているコントローラーが使えない。どうも正規に対応していないコントローラーは、前バージョンの設定をそのまま更新してくれる訳ではなさそうだ。なので、前バージョンの設定ファイルを書き出して、ニューバージョンに書き込む作業をしなければならない(めんどくさい)。一応読み込めたけど、エフェクト関係のキー配置が変更されているようで、一部動かん。ということで、ここらへんは要再設定。

 だけど、Traktorの良いところは、コントローラーがなくても、キーボード&マウスで動くってところ。この連休中ずっと遊んでみた印象としては、操作性が向上した訳ではないが、BPMの自動検出がより正確になった事と、トラック間で同期(SYNC)できるTEMPO(BPM)の幅が広がったのと、エフェクトの数が増えたのが好印象。数分プレイしただけで、ちょっとうまくなったような気がする。そしてだんだん調子に乗って、4トラック全部の音が見事に調和し始めると、最高の気分になる。
 だけど端からみると、手を上げながらケツ振っている30代後半のオッサンは見るも無惨。いとかなし(まぁ家だからいいか)。

ということで、なかなか楽しいし、デモ版もあるので興味がある方はぜひお試しあれ。
以下はバージョン2の紹介映像




もう一方の家事の一部
110716_124634

盛りだくさんな1日

110714_185301昨日は研究室の新しいメンバーTMRYさんの歓迎会(&MUR賞受賞山下くんの祝勝会)であった。
新しいメンバーはNorthwestern大でポスドクをやっていた理論の人で、私がめずらしく見上げるぐらい背が高い。現在サバティカル中(らしい)【われらがTKISさん】にテレビをあげたらしい。世間は狭い。(TKISさ〜んお元気ですか〜?シカゴはどうですか〜?)
ちなみに今回の飲み会、山下くんは賞金からびた一文払わなかった。おごりだと思っていたのに!

さて、そんなことはどうでもよいのですが、
今日は朝からTH大に行って、YNG-TKNBホットラインから提供してもらった金属管をTJMさんところに持っていく。これで面白い結果がでると多いに期待。渡した後はやる事がなくなったので、そこの学生AKBくんがやった仕事に散々イチャモンをつけてきて(こうやって書いて見ると性格悪いなオレ)、14時頃退出。

2時間かけて、ようやく職場に着いて、まずは物理学会の予稿を提出。
そのあと、トンペイ時代の仕事である(懸案の)磁性クラスター論文をやっとの思いでPRBに投稿。
時間はかかったけど個人的にはよく書けていると思うし、共著者からもポジティブなコメントをもらっているので、すんなり通ればいいけど。。。まぁそうはならないだろうな。

ということで、残りのタスク
論文2、プロシ1、中間報告1、授業の準備14。。。

王将でお祓い

110713_125141どうも配線ショートは直ったようなので、実験を再開。でも、念には念を入れて、餃子の王将でランチ。

『王将ラーメンセット』に『餃子』を追加した。もっと頼んどけば良かったかな?

トンペイ大K研時代の仕事の論文をネイティブな共著者に見てもらってて、そのレスポンスがぞくぞくと返ってきた。手直しもだいたい終り、出来れば今週末に投稿したい。

あぁ物理学会の予稿。やりたくない。。。
livedoor プロフィール

hugolab

Archives
記事検索
QRコード
QRコード
ちょいアホ親父のぼやき
Hugo on SoundCloud
My Old Blog
以前に作ったブログはファイルが壊れたため更新できなくなりました。以前のブログを見たい方は こちらをクリック
アクセスカウンター

    hugo's blog:今週の傾向

    • ライブドアブログ