hugo's blog,

No purpose, No design...

2011年01月

仙台でマシンタイム(いよいよ佳境)

110130_220829明日でマシンタイムが終わるのだが、あいかわらずへんてこりんなものが見えている。でも頭が悪いので原因がわからない。ということで何も考えずに条件を色々変えてひたすらデータ取り。

飯も食いそびれて、かなり遅めの晩ご飯になってしまったので、日曜日だともはや選択肢はマクドか松屋に。。。
体はジャンクフードを欲してたので、マクドに決定。
一番町のマクドに行くと、アイダホバーガーなる期間限定の新メニューがあったので、何も考えずに新しいというだけで、それをチョイスした。テイクアウトにして実験室に帰ると、外の寒さでバーガーも冷え冷え。おまけにアイダホバーガーの中身をみると、でかいパティ(これはいいとして)、ハッシュポテト、オニオン、ベーコン、チーズ、粒マスタードソースという組み合わせ。しまった!!ポテトが入っていると思わなんだ。だからアイダホなのか!(いまさら気付いた。というかアイダホ=ポテトってなんと安直なネーミング)

セットメニューにしてしまったので、ポテト&ポテトになってしまうやんか!

で、たべてみると、しょっぱい。
塩の固まり食っているみたいで、急性の高血圧症になってしまうんじゃないかと思うぐらい、しょっぱかった。久々にマクド行ったけど、もう私、歳でムリかも。

セットメニューのコーヒーが唯一の救いでした。ということで実験に戻ります。

仙台でマシンタイム(雪が積もる)

110130_094528連日、中途半端にパラパラ降って積もりもしない雪が、気付いたら数センチ積もっていた。パウダースノーっす。

これがやがて固く凍り歩道は滑りやすく、そして車道ではベチャベチャのシャーベット状になって靴が汚れるのだ。

ランチはMEALSで大盛りパスタを堪能。雪道なのでMEALSに行くのにも普段の2倍ぐらい時間がかかる。ちなみに日曜にも関わらず、3階の先生方はご出勤のようで。。。さすがK研。

仙台でマシンタイム(自分のアホさ加減に嫌気)

110128_2114002弾目で試料は無事生き残ったものの、自分の凡ミスのせいで、磁場をかけると低抵抗が測定できない事が判明。

あぁ〜つくづく自分の頭の悪さに嫌気がさしてくる

そして、ダメ元で変な事し始めたら、なんかへんてこりんなものが見え始めた。なんじゃこりゃ????
ということで、ありえないものの原因を究明中。おもしろいけど、まぁ違うものを見てるのでしょう。

昨日のお昼は仙台行くとなぜか食べたくなる、「仙台っ子ラーメン」挽き肉をトッピングしちゃいました。夜は大先輩KMRさんと王将に行きました。私は王将ラーメンセット(唐揚げと炒飯がつく)に餃子1人前、KMRさんは天津飯セットをチョイス。王将ベストメニューを迷う事なくチョイスするところは、さすが尊敬する大先輩KMRさんである。まぁ味はどこにでもある王将の味でした。満腹満腹。ちなみに、店内を見回すと、なぜか各テーブルにタバスコが置いてあった(写真)。こんなの王将で初めて見たぞ。仙台店だけの調味料なのだろうか?メニューをみてもタバスコをかけれそうなのが見当たらないし。。。ちなみに緑のタバスコがヤケに消費されていて、ますますナゾであった。だれか教えてガリレオ〜。

今日のお昼は同じくKMRさんと「ビッグマウス」でランチ。ミートソーススパゲッティ・ハンバーグ目玉焼き両方のせ(大盛り)1200円をチョイス。うまーである。

こうやって出張中ぶくぶく太っていく私であった。
アジアカップ決勝はおそらく磁場スィープ中に見る事になるだろう。

仙台でマシンタイム(チヂミ専門店で現実逃避)

chijimiあぁ〜この実験嫌いです。試料を再セットし、予冷開始。現実を忘れるために、一昨日見つけたチヂミ屋さんに行く。

今回行った初のお店は「ソウルチヂミ」というお店で、ドアにはチヂミ専門店・東北発【生】マッコリの店と書いてあります。【ナマ】と聞いただけで、これはもう期待せざるおえないでしょう。【ナマ】は裏切りません。

ということで、名前は明かせませんが、素敵な人と一緒に行って来ました♪同じく【ナマ】が好きな人です。

この店舗は昔喫茶店だったので、そのままの造りを残してチヂミ屋さんにした感じです。店内は明るくて、おねーさん二人が切り盛りしているお店です。メニューはチヂミはもちろんのこと、チゲや一品料理などがチョイスできます。
我々が選んだのは、韓国ノリ、キムチ、海鮮チヂミ、アルタン(明太子鍋)、デジカルビでした。まぁ選んだというよりか、お店の人の言うがまま。

そして、【ナマ】です。

先ず、【ナマ】チュウでお疲れさま。
次に、【ナマ】マッコリ
もうステキです。「やかん」で出ます。
肝心のお味は、うーんウマい。グイグイいけますね。

料理もどれ食べてもおいしく、なかなかいいお店です。
明太子鍋も初めて経験しましたが、美味しいです。煮詰まってくると、塩っぱくなるよと警告されましたが、まぁその通りになります。でも、これまたマッコリがグイグイいけるんです。
そして、さいごにこの明太子鍋でおじや。
ojiya
こんなのウマいに決まっているでしょう〜♪
食ったらやっぱりウマいし。

そして、マッコリやかんを再注文。今度は【ナシ】マッコリです。梨フリークの我らとしては、注文せざる終えなかったです。案の定めっちゃ飲みやすくて、危険な飲み物でした。

ということで、おいちー料理を満喫して、一人やかん1個飲み干しました。
現実逃避するにはもってこいのお店でしたね。K研の近くにこういうナイスな店ができるって良い事ですね♪

ヘロヘロで実験室戻ったけど、続行する能力もなく、試料が生きているのを確認してから、爆睡しました。おしまい。

仙台でマシンタイム(いつもの光景)

110127_153421まぁ仙台でよく見る光景ですね。とりあえず1回目。

原因は端子付けがヘタクソ。それにしても、いつもこの温度領域よなぁ〜。

仙台でマシンタイム(が始まる)

7時起床
といいたいところだが、うぇーといいながら二日酔いの感じで、ダラダラ。結局、9時に実験室に到着(マッコリをがぶ飲みし過ぎたかな?)
とりあえず、昨日の実験準備を続ける。インサートの配線が切れてたり、思った通りに準備が進まない。

ランチをどこにしようかな〜と悩んでたら、昨日一緒に飲んだMZGCさんが「とんかつ大町」の跡地にできた中華料理屋が意外にうまいと仰ってたので、そこを試してみようと思い、向かったが、真っ暗。
つぶれてた...

なので仕方なく、その向かいにある中華そば屋「福や」に入る。
まぁ初めて食ったけど、可もなく不可もなく、大した事ない中華そば。これなら私、富士屋の方が好きかも。それにしても、なんで麺がブツブツ切れてて底に沈んどるのじゃ。カピカピの麺じゃなく、もっと打立ての麺が食いたかった。

さて、ケーブル作りも終り、真空引きもすんで、いよいよインサートを投入することに。試料の予冷開始が結局18時か。。。やっぱ色々あって、準備に1日以上かかるなぁ〜。

晩ご飯は、私が尊敬している大先輩KMRさんと、南園に直行。肉焼きそば&炒飯セットをチョイス。南園に向かう途中、南町通りに新しいイタリアンができている事に気付く(ちょがちっぷとサンクスの間ぐらい)。出張でいる間、ぜひ試してみたいと思ったが、表に出ている看板メニューを見て爆笑してしまった。

IMG_0024

パスタ(もりそば)って、どういうことよ??
これをみて、やっぱ行かない事を決意する。

ちなみに、昨日MEALSに向かう途中、裁判所の向かえの五橋通り沿いにチヂミ屋さんが出来ている事も発見。「生マッコリ」という看板がかなりソソラレル。これは明日MZGCさんと行く事が決定。楽しみ。

仙台でマシンタイム(の準備)

 仙台に来る前、体調が悪くてインフルエンザにかかったかと思った(実際ボスがかかってたのに出勤してたので、本気で伝染ったと思った)が、結局熱もそんなに上がらず、普通の風邪だった模様。とりあえず、新幹線はやて・こまちに乗り込んで、仙台に向かう。

 東京から大宮まで、雲一つない空、それ以降ぱらぱら雲が増え始めて、宇都宮あたりで空一面の雲。境界線はあっこらへんのようだ。雲が増えると、地面に残る雪の量もだんだん増えてくる。北に向かって寒くなっているというのを視覚的に実感。そして仙台に着いて、新幹線を降りるとやっぱり肌寒い。ここで北に来たのだと体で実感。
 さらに駅を出て、「ぺですとりあんでっき(この呼び方って仙台人しか知らんのとちゃうか?)」を歩いて、ひゅ〜という寒風をあびる。ひぇーぇぇぇ寒い。
身も心も寒くなるこの嫌な気分。あぁなんだか懐かしい感覚。

 それにしても本当に寒いな、
最高気温が2度とか意味がわからないし...

 K研着いて、さっそくNJR先生にご挨拶、そして実験予定と装置について打ち合わせ。といっても実験予定は、試料が割れないかどうかにかかってるような気もするが。。。
鍵とかカードを借りて、実験準備を進める。持ってきた試料をみると、サンプルホルダーが壊れてるではないか。。。ということで、ホルダー作りからやり直すハメになった。

 といっても、腹が減っては戦はできんので、毎度お馴染みMEALSで昼食。オーナーにあら!帰ってきたのね〜おかえりなさ〜い♪と歓迎してもらう。なんと、ランチメニューが増えているではないか!(ランチパスタは3種類から選べるようになっている。すばらし〜。)悩んだけど「目玉焼きのせナポリタン」をチョイス。う〜んやっぱココうまい。変わらないおいちー味っていいね。

 おいちー食事を堪能したあと、ホルダー作り。そして、実験装置をかき集めて強磁場センターに運び込み。じつはNJR研のメンバーも同じ時期にマシンタイムのため、使用する装置がかち合っている事が判明。センターの装置保管庫を漁って、同じ種類の機種やGPIBケーブルを見つけ出す。でもセンサー用のケーブルとかないから、一から作り直し、あぁめんどくさい。こんどから、NJR研とかち合わないようにって申請しておこうっと。

 とりあえず、測定装置をマグネットの横に置いて終了。携帯を見るとMZGCさんから連絡あり。
おでん三吉で合流。店をハシゴして3時まで飲む。

初日から飛ばし過ぎのような気がする。。。
(気付くと日本代表が勝っていた)

今日から仙台なのら

昨日から身体の調子が悪い。
今日からマシンタイムだが、インフルかどうかは乞うご期待。

また買っちゃった♪

110123_143123のんびりな日曜日。銀行へ家賃の払い込みに行って、ランチはいつもの中華料理屋。担々麺の味が変わった。以前は上品なゴマの風味が効いてて、ちょーうまかったのだが、ただの辛いラーメンに。うーむ残念。また、元の味に戻って欲しい。

ランチ帰りにカクヤスに立ち寄る。ふつうのヱビスビールを買おうとしたら、なんと、あの「琥珀ヱビス」がまだ残り3ケースあった!!全部持って帰るのはやりすぎかな?と思ったので、2ケース購入。

これで家の「琥珀ヱビス」の在庫は大事大事にしていた1ケースとあわせて3ケースになった。賞味期限の夏まではこれで保つだろう。

【Macネタ】Apertureのヘルプが見れない

MacAppStoreで購入してから、最近よくApertureを使っています。高機能で思ったより楽しいです。でも、使い勝手が微妙にiPhotoと違うので、ヘルプをみようとしたら、
cannotseehelp
『ヘルプライブラリにはJavaScriptが必要です。』

なんじゃこりゃ?
必要って言われても困るんですけど。。。
HelpViewerには設定するとこ、ひとつもないんですけど。

ということで、ぐーぐるさんに聞いてみました。
な、なんとターミナルでコマンド打ちが必要みたいです(そな、アホな)。

defaults write com.apple.helpviewer WebKitJavaScriptEnabled 1

いつもお馴染みの隠しコマンドですね。

アプリ再起動したあと、
canseehelp
ようやくヘルプが見れるようになりました。

いや〜ぁこれはないっしょ。勝手な想像ですが、ちゃんとしたDVDバージョンのインストーラで入れたら、スクリプトでこのコマンドが実行されていたんでしょうけど、AppStoreではそういう事はしてない(というかできない)っていう事ですかね?ともかく、最近のAppleでよくありそうな、お粗末さまさまな出来事でした。終わったね♪この会社も。
livedoor プロフィール

hugolab

Archives
記事検索
QRコード
QRコード
ちょいアホ親父のぼやき
Hugo on SoundCloud
My Old Blog
以前に作ったブログはファイルが壊れたため更新できなくなりました。以前のブログを見たい方は こちらをクリック
アクセスカウンター

    hugo's blog:今週の傾向

    • ライブドアブログ