hugo's blog,

No purpose, No design...

2010年01月

【研究成果発表】こういう研究やってます(たまには仕事の話)

SWCNTabEffect『金属型カーボンナノチューブが磁場中で半導体化する現象を直接観測』
東北大学は産総研との共同研究で、金属型の単層カーボンナノチューブが磁場中で半導体型に変化していく過程を、マイクロ波を用いて抵抗を評価する手法で直接観測する事に初めて成功しました。

 東北大学は産総研との共同研究で、金属型の単層カーボンナノチューブが磁場中で半導体に変化していく過程を、マイクロ波を用いて抵抗を評価する手法で直接観測する事に成功しました。単層カーボンナノチューブは炭素原子の並び方によって、金属的な性質のものと半導体的な性質のものが存在します。これまで、金属的な単層カーボンナノチューブは磁場によって半導体的に、一方半導体的なものは金属的になると理論計算により予想されていましたが、金属型単層カーボンナノチューブの磁場中半導体化の直接的観測はこれまでにありませんでした。
 本研究成果は米国物理学会の専門学術誌Physical Review Lettersに1月8日に掲載されました。

“Intrinsic Magnetoresistance of Single-Walled Carbon Nanotubes Probed by a Noncontact Method
”『(邦題)非接触法を用いた単層カーボンナノチューブの本質的磁気抵抗の観測』
Physical Review Letters, Vol. 104, No.1 (2010) 016803, published 8 January 2010 (published online 6 January 2010)
[リンク]


興味ある人は見てね♪
わ〜んプレスリリースどうしよう〜続きを読む

ネギのカルボ

100114_213821カルボを作ろうと思ったら、野菜がキノコしかなかった。普段はほうれん草や小松菜とかの緑ものをいれるんだけど、冷蔵庫にあるのは白菜とネギのみ。キノコだけじゃさみしいので白ネギをいれてみた。思ったほど悪くなかった。これからは、困った時にネギをいれてみよう。

ちなみに白菜いれるとどうなるんかなぁ〜。

文京区の文

100111_130945今日気付いたんですけど、家の近くの公園の車止めゲートは文京区の『文』をかたどってたんですね!

あまりネタがなくてスミマセン。

絵馬

BlogPaint今日から三連休。お散歩もかねて、文京区春日にある牛天神にお参りに行ってきました。何をかくそう、私実は人が書いた絵馬を読むのが大好きなのであります。牛天神というのもあって合格祈願がおおかったけど、この絵馬には爆笑しました。

こんなMacタブレットが欲しい(希望)

BlogPaint最近、Macの噂サイトなどで、出る出ると言われてるApple製のタブレット。名前はやれiSlateだとかやれMagicSlateだとか色々噂されてますが、それよりも先にHPがタブレット型PCの"Slate PC"を発表しちゃいました。当然のっかるのはWindows7。

Apple製のタブレットは本当に出るのか?と気にはなりますが、正直、単なるiPhoneやiPod touchの画面のでっかい版になるんだったら、いらないっす。どうせ作るんだったら、世間をあっといわすようなタブレットを作って欲しい。

とりあえず私が現在欲しいタブレットは、こんな感じ
1)普段はデジタルフォトフレームになっている。電源は常にオンで、タブレットは無線充電される。無線LAN機能も当然備わっており、MacのiPhotoから写真が同期できる。
2)ドックからタブレットを取り出すと、メニュー画面に切り替わり、起動したい好きなアプリが選べる(メール、ウェブブラウザ、ゲームetc)。難しい作業はできないが、ネットサーフィンやメールぐらいならコレで充分。
3)iPhoneやtouchにもあるREMOTEを使って、MacやAppleTV上の映画・音楽の再生のコントロールもでき、タブレット上でもストリーミングで見れる(聞ける)。
4)ドックに戻すとデジタルフォトフレームに戻り、充電が開始される。
5)携帯電話の機能が備わってるんだったら、ソフトバンクはやめてくれ。(すでにかなりボラレてるので、これ以上お金を払いたくない)

さーて、どんなんになるかなぁ〜。

アメリカ文化がよーく理解できる映像

まぁ、1年ちょい住んでいましたが、本当こういうくだらない事に盛り上がる国ですなぁ〜。
日本人は変だとよくバカにされましたが、先ずおまえらを見てから物事を言えって感じです。

世界記録だそうです。せいぜい誇りに思ってください。

元ネタ:[Response JP via GIZMODO Japan]

正直、日帰りの仙台出張は疲れる。

100105_095034今日から3日間、領域会議が秋保で開催されているのですけど、個人的な事情により研究発表だけして帰る、日帰りコースをすることになりました。

朝、東京駅に着いて、何か飲み物が欲しいなぁと思い、写真の『生姜チャイ』を自販機で購入。これ前回仙台に行った時も飲んだんだけど、ピリッと生姜の味がしてけっこう美味しいのだ。でも、JR東日本のホーム上の自販機でしか見たことない。実は永谷園の「冷え知らずさん」というシリーズ商品の1つみたいで、秋冬限定商品。永谷園だからあまり見かけないんだろうけど、ハマります。この味。

朝10時頃東京駅出発。新幹線でびゅーんと1時間40分。仙台に到着。そこから秋保へ。

途中、仙台住んでた頃によく行った、広島風お好み焼き「ねぎぼーず」で久々ランチ(1年ぶり)。ハンバーグ焼きを注文。なんかいつもより、てんこ盛りにしてくれたような気がする。ありがたい。

領域会議始まって5番目の講演。終了後とっとと退散。16時秋保出発→仙台→東京19時着。殆ど移動ばっかりで結構疲れました。今度仙台行くときはもうちょっとゆっくりしたい。。。

MacでEdyをチャージ

100104_231955最近、Edyを使って買い物をする事が多くなってきたが、なんといっても便利なのはジャリ銭がいらないこと。
一方で一番不便なのは簡単にチャージできないこと。わざわざコンビニとかに行ってジャリ銭(というかお札)でチャージするのだ。これじゃあ、なかなか財布の中はコインレスにならない。

FeliCa(非接触ICカード)リーダーを買えば、クレジットカードでチャージできるというのは、知ってたんだけど、当然Macは非対応(ボケ!)。なんとかならんかなーと思ってたら、あ!、Parallelsでやればいいか!ということに気付きました。FeliCaリーダーの価格をネットで見ても、だいたい手頃な値段に落ち着いている模様なので、いっちょ買ってみました。購入したのはSONY製のRC-S330。e-Taxサービスにも対応しているらしいが、かなり評判は悪いので、そこまで使いこなすつもりは毛頭ない。

手順は、
1)ParallelsでWinXPを起動。
2)ドライバをインストール。
3)リーダーをUSBで接続(ParallelsがVMにつなぐか聞いてくる)
4)自己診断で動作チェック
5)SUICA等カード別のソフトウェアをインストール
6)残高照会やチャージ
と、いたって簡単。

ちなみに、SUICAリーダー(SFCard Viewer2)の機能はショボくて、残高と乗降履歴(20件分だけ)がでてくるが、チャージはできない(但し、ここで登録すれば、ウェブアプリ上できる模様/自身がもってるSUICAカードは未対応。。。)。
一方、EdyもEdy Viewerというウェブアプリを使って、残高照会&チャージができます。クレジットカードの登録に2日ほどかかりますが、このようにばっちしチャージできるようになりました〜ぁ。
charge

正月休みも今日で終了

100103_143510今日は新大塚方面に散歩。途中で疲れて、久々にマクドナルドというお店に入る。お昼ご飯を食べるためではなく、お茶をしばくため(珈琲を飲むため)。

そういえば最近テレビで散々宣伝しているけど、マクドはコーヒーに力をいれているそうな。ここでえらそうな事を宣うてるが、所詮全自動マシーンから出てくるコーヒー。そんなもんが特段にうまい訳がない。ま、よーが、大してうまくないコーヒーをやれ牛乳やら、やれキャラメルでごまかしているだけの代物でした。100円ぐらいなら飲んであげる。

明日から通常業務に戻ります。

【新春企画】今日の一品:ティモーネ遠藤さんの味に挑戦

100102_193713改めまして、おめでとうございます〜。

今年は特別な所に行く訳でもなく、家の近所をぐるぐる散歩しながら、正月を過ごしております。皆様はいかがおすごしでしょうか?今年一発目の今日の一品になりますが、一発目なんで平凡なヤツじゃつまんないな〜と思い、昨年TKNBさんと一緒にティモーネで食べた、遠藤さんのアイデア一品料理をベースに一工夫加えて作ってみました。

昨年ティモーネで食べた一品は、シーフードスパに大根おろしを加えた和風スパもの。大根おろしのシャリシャリ感がシーフードと非常にマッチしており、非常においしくいただきましたm(_ _)m。

これにしらすを加えたものを新たにやってみようかなぁ〜とも思ったんですが、それだけじゃおもしろくない(おまけにしらすは年末に食いきったし)。それよりか、大根おろしという和風のイメージを面白くしようと思い、今回は大根おろしに一工夫加えてみました。どうしたかというと、和風テイストを大根おろしを洋風にするためにジェノベーゼペーストと混ぜてみましたぁ〜。

食材は野菜とミックスシーフード類をオリーブオイルで炒めた後、白ワイン蒸しにして、スパゲッティとからめて、最後に大根おろしとジェノベーゼをまぜたものといくらをのせました。これを混ぜ混ぜして食べると、ウーン、シャリシャリプチプチデリシャス〜ぅぅぅ。大根おろしのシャリシャリ感でジェノベーゼがすごくまろやかで優しい味になります。うん、ねらい通り!これはイケるかも!

ぜひ、お試しあれ〜。
livedoor プロフィール

hugolab

Archives
記事検索
QRコード
QRコード
ちょいアホ親父のぼやき
Hugo on SoundCloud
My Old Blog
以前に作ったブログはファイルが壊れたため更新できなくなりました。以前のブログを見たい方は こちらをクリック
アクセスカウンター

    hugo's blog:今週の傾向

    • ライブドアブログ