2009年04月
まぁAppleもやってたから、なんとも言えないんだけど、MicrosoftがAppleのネガティブキャンペーンを米国で始めました。
こちらの笑顔の素敵なローレンちゃんは『Macは高い。Macを買うに私は十分クールじゃない』といいながら、1000ドル以下でノートをゲットしちゃいました。すばらしい、グッジョブ!
ちなみに、この「素人」っぽく見えるローレンちゃん、林檎教信者の詳細な調査によって女優だった事が判明。MacBookをクールなローレンちゃんにあげるよ!という声が殺到したとか。
そんでもってこちらがもう一つの宣伝。ジャンパウロくんは1500ドル以下で購入。確かに彼の望むスペックで1500ドル以下でMacは買えません。うんうん。でも、Apple製品の場合はソフト、OS代も入ってる事を忘れないでね♪
おそらくこのにーちゃんも俳優であろうけど、これ日本でもやり始めるんだろうなぁ〜
こちらの笑顔の素敵なローレンちゃんは『Macは高い。Macを買うに私は十分クールじゃない』といいながら、1000ドル以下でノートをゲットしちゃいました。すばらしい、グッジョブ!
ちなみに、この「素人」っぽく見えるローレンちゃん、林檎教信者の詳細な調査によって女優だった事が判明。MacBookをクールなローレンちゃんにあげるよ!という声が殺到したとか。
そんでもってこちらがもう一つの宣伝。ジャンパウロくんは1500ドル以下で購入。確かに彼の望むスペックで1500ドル以下でMacは買えません。うんうん。でも、Apple製品の場合はソフト、OS代も入ってる事を忘れないでね♪
おそらくこのにーちゃんも俳優であろうけど、これ日本でもやり始めるんだろうなぁ〜
とてもよい天気だったので、今日はおでかけ。
家の近くの播磨坂の桜は満開。午後ならアホほど人が押し寄せ、美しさが半減するだろうから、朝早いうちに散歩をすませ、桜を堪能(写真はそのうち公開)。そのあと、六本木にある国立新美術館にいってきた。もちろん昔の物性研の跡地にできたものである(といっても私は六本木時代の物性研を知らない)。行ってみるとかなり厳ついモダン建築。聞いてみると、黒川紀章だそうだ。その部下が作ったもんなんだろうけど、私的に結構好きな方の建築かも。なかでは『ルーヴル美術館展 美の宮殿の子どもたち』という企画展をやっていたので、それに行く。ルーブルの美術品を小出しにした感じで、あまり感激はしなかった。一番気に入ったのはハリネズミのオブジェ。何に使われていたかすっかり忘れてしまったが、かなりかわいい〜(ハリネズミというよりかイノシシにもみえる)。
出口のお土産店でハリネズミの携帯ストラップが売られてたので迷わず購入。ハリネズミでかなり満足した私であった。
お昼は美術館内にあるポールボキューズのBrasserieでランチ。こんな場所で、まともな食いもん出るんかぁ〜?と疑ってしまったが、なかなか値段(1500円)の割においしかった。
そのあと東京ミッドタウンという、アッパークラスなトウキョウのボーイズ&ガールズが行くようなとこでウィンドウショッピング。食材屋さんに入ったけど値段がどれもスゴい。パスタが1000ー2000円(250g)で売られていた。上流階級どものイヤミをヒシヒシと感じながら、帰ってきました。ちと疲れました。
それが終わったら愛車のRX-8を売っぱらって、フェラーリ360を買いにいきますよ〜。いや〜忙しい一日になりそうだぁ!
[マグネットコーティング][フェラーリ360]
livedoor プロフィール
hugolab
最新記事
Archives
TagCloud
- 3Dプリンター
- APPLE
- Apple
- CD
- dvd
- F1
- GRデジタル
- iApps
- iPhone
- iPod
- Mac
- macbook
- NASA
- OS
- Palm
- Parallels
- QuickTime
- Roomba
- RX-8
- ???
- お好み焼き
- お店
- ごみ
- アホ仕様
- ウェブサイト
- クリスマス
- ゲーム
- コーヒー
- サンタ
- シンセ
- スパム
- ソフト
- ソフトボール
- テクノ
- ニュース
- ネタ
- ビール
- フェラーリ
- フライトシュミレーター
- ブログ
- プリン
- ヘルニア
- ベルト
- ポスター
- マイブーム
- モスクワ
- モンティパイソン
- ロシア
- 愛車
- 芋煮会
- 飲み会
- 飲料水
- 映画
- 温泉
- 音楽
- 釜山
- 韓国
- 記事
- 休暇
- 強磁性共鳴
- 金研
- 銀杏
- 激不味の一品
- 検証
- 研究
- 研究室
- 今日の一品
- 讃岐うどん
- 似非エコ
- 実験
- 実験装置
- 写真
- 車
- 酒
- 出張
- 出発
- 出来事
- 正月
- 仙台
- 通信カード
- 電子回路
- 動画
- 肺炎
- 避難訓練
- 非エコ
- 病気
- 風邪
- 梨
- 旅行
記事検索
QRコード
ちょいアホ親父のぼやき
Hugo on SoundCloud
My Old Blog
以前に作ったブログはファイルが壊れたため更新できなくなりました。以前のブログを見たい方は
こちらをクリック
アクセスカウンター
hugo's blog:今週の傾向