大枚叩いた割には、最初はガッカリだったNutubeを使った真空管ヘッドホンアンプのHA-KIT。オペアンプを交換すると、音質がだいぶ改善することがわかってきた。

IMG_2059
最初に使ったオペアンプは付属品の1つである新日本無線(NJR)製のNJM4580
一応、ちゃんとオーディオ用として開発された2回路入りのオペアンプである。
最初は音質が良いと勘違いしてたが、HA-KIT無しに直接
イヤホンをiPhoneをぶっ刺したら、殆ど音の変化はなかった。
「若干良くなっている(かも)」な程度である。
まぁ、HA-KITが正常に動作しているか確認するには
ちょうど良いオペアンプなのかもしれない。

次に試したのはHA-KITの付属品としてもう1つ入っていたMUSES01。
MUSES01は同じく新日本無線(NJR)製のプレミアムオーディオ機器向けの高音質オペアンプであるようだ。
同じく2回路入り。
こいつをNJM4580と交換すると、音質が劇的に改善する。
特にクラシック音楽を視聴すると音の広がりというか解像度がかなり良くなる。
低音が若干物足りないけど、クラシックばかりを聴くのならMUSES01で
良いような気がする。

しかしながら、MUSES01だと低音がしょぼく感じるので、テクノなどを良く聴く私としては正直もの足りない。
音質をそれなりにキープしつつ低音もちゃんと出るオペアンプがないかと、
色々調べてみたところ、Burr Brown製のOPA627AUというオペアンプの評価が高く良さそうだ。
だが、OPA627AUは1回路のオペアンプなので、そのままソケットに刺しても使えない。
秋月電子にデュアル化する基板が売られていたが、これだと基板が大きすぎて
HA-KITに入らなさそう。
ダメ元でamazonでググって見たら、用途にぴったりの実装基板が売られていた。

【OPA627AU デュアル 8Pin DIP変換基板実装済み】(amazon)(しろくま製作所

IMG_2056
基板の表と裏にオペアンプが実装されている。汎用の2回路入りと同じピン配置なので、これをぶっ刺すだけでいけそう。
IMG_2057
こんな感じにぴったり収まる。

さて、肝心の音だが、OPA627AUの音質はかなり良く感じられた。
音質はMUSES01の音の解像度を残しつつ、低音がはっきりとブーストされている。
ジャンルを選ばないし、個人的にはこのオペアンプが一番気に入った。
ちょっとお高いけどかなりおすすめである。

これで当面満足じゃ。