仙台に来る前、体調が悪くてインフルエンザにかかったかと思った(実際ボスがかかってたのに出勤してたので、本気で伝染ったと思った)が、結局熱もそんなに上がらず、普通の風邪だった模様。とりあえず、新幹線はやて・こまちに乗り込んで、仙台に向かう。
東京から大宮まで、雲一つない空、それ以降ぱらぱら雲が増え始めて、宇都宮あたりで空一面の雲。境界線はあっこらへんのようだ。雲が増えると、地面に残る雪の量もだんだん増えてくる。北に向かって寒くなっているというのを視覚的に実感。そして仙台に着いて、新幹線を降りるとやっぱり肌寒い。ここで北に来たのだと体で実感。
さらに駅を出て、「ぺですとりあんでっき(この呼び方って仙台人しか知らんのとちゃうか?)」を歩いて、ひゅ〜という寒風をあびる。ひぇーぇぇぇ寒い。
身も心も寒くなるこの嫌な気分。あぁなんだか懐かしい感覚。
それにしても本当に寒いな、
最高気温が2度とか意味がわからないし...
K研着いて、さっそくNJR先生にご挨拶、そして実験予定と装置について打ち合わせ。といっても実験予定は、試料が割れないかどうかにかかってるような気もするが。。。
鍵とかカードを借りて、実験準備を進める。持ってきた試料をみると、サンプルホルダーが壊れてるではないか。。。ということで、ホルダー作りからやり直すハメになった。
といっても、腹が減っては戦はできんので、毎度お馴染みMEALSで昼食。オーナーにあら!帰ってきたのね〜おかえりなさ〜い♪と歓迎してもらう。なんと、ランチメニューが増えているではないか!(ランチパスタは3種類から選べるようになっている。すばらし〜。)悩んだけど「目玉焼きのせナポリタン」をチョイス。う〜んやっぱココうまい。変わらないおいちー味っていいね。
おいちー食事を堪能したあと、ホルダー作り。そして、実験装置をかき集めて強磁場センターに運び込み。じつはNJR研のメンバーも同じ時期にマシンタイムのため、使用する装置がかち合っている事が判明。センターの装置保管庫を漁って、同じ種類の機種やGPIBケーブルを見つけ出す。でもセンサー用のケーブルとかないから、一から作り直し、あぁめんどくさい。こんどから、NJR研とかち合わないようにって申請しておこうっと。
とりあえず、測定装置をマグネットの横に置いて終了。携帯を見るとMZGCさんから連絡あり。
おでん三吉で合流。店をハシゴして3時まで飲む。
初日から飛ばし過ぎのような気がする。。。
(気付くと日本代表が勝っていた)
東京から大宮まで、雲一つない空、それ以降ぱらぱら雲が増え始めて、宇都宮あたりで空一面の雲。境界線はあっこらへんのようだ。雲が増えると、地面に残る雪の量もだんだん増えてくる。北に向かって寒くなっているというのを視覚的に実感。そして仙台に着いて、新幹線を降りるとやっぱり肌寒い。ここで北に来たのだと体で実感。
さらに駅を出て、「ぺですとりあんでっき(この呼び方って仙台人しか知らんのとちゃうか?)」を歩いて、ひゅ〜という寒風をあびる。ひぇーぇぇぇ寒い。
身も心も寒くなるこの嫌な気分。あぁなんだか懐かしい感覚。
それにしても本当に寒いな、
最高気温が2度とか意味がわからないし...
K研着いて、さっそくNJR先生にご挨拶、そして実験予定と装置について打ち合わせ。といっても実験予定は、試料が割れないかどうかにかかってるような気もするが。。。
鍵とかカードを借りて、実験準備を進める。持ってきた試料をみると、サンプルホルダーが壊れてるではないか。。。ということで、ホルダー作りからやり直すハメになった。
といっても、腹が減っては戦はできんので、毎度お馴染みMEALSで昼食。オーナーにあら!帰ってきたのね〜おかえりなさ〜い♪と歓迎してもらう。なんと、ランチメニューが増えているではないか!(ランチパスタは3種類から選べるようになっている。すばらし〜。)悩んだけど「目玉焼きのせナポリタン」をチョイス。う〜んやっぱココうまい。変わらないおいちー味っていいね。
おいちー食事を堪能したあと、ホルダー作り。そして、実験装置をかき集めて強磁場センターに運び込み。じつはNJR研のメンバーも同じ時期にマシンタイムのため、使用する装置がかち合っている事が判明。センターの装置保管庫を漁って、同じ種類の機種やGPIBケーブルを見つけ出す。でもセンサー用のケーブルとかないから、一から作り直し、あぁめんどくさい。こんどから、NJR研とかち合わないようにって申請しておこうっと。
とりあえず、測定装置をマグネットの横に置いて終了。携帯を見るとMZGCさんから連絡あり。
おでん三吉で合流。店をハシゴして3時まで飲む。
初日から飛ばし過ぎのような気がする。。。
(気付くと日本代表が勝っていた)