なんで日本のマスコミ(特にテレビ)はこんなにレベルが低いのだろうか?オリンピックが始まってから、ますますそう思わざるおえない。

4位という結果は残念だったが、モーグルの上村愛子はよくやったのではないだろうか?確かに上村は一昨年の年間総合チャンピョンだったが、今年は調子があがらないままワールドカップランキング現在6位である。なのに、あいかわらずレベルの低い日本のマスコミは、そんな情報を一切与えず、やたらと金メダル、金メダルと騒ぎまくってた。いったい何を根拠に金メダルの有力候補だといえるのか?むしろ、4位という結果は順当だった、いやむしろよくやった方だと思うのは私だけなのだろうか?

今日ずっとモーグルのテレビ中継をみていたが、画面の左上にテロップで『上村愛子、金メダルへ』とどうどうと表示していたが、それが滑り終わって『上村愛子、初メダルへ』、試合が終わって『上村愛子、4位入賞』に変わっていったのをみて、非常にかわいそうに思った。なぜオリンピックとなると日本のマスコミはこう選手にプレッシャーを与えるような事しかしないのか?なぜ現実をみようとせず、大本営発表的な報道をするのか?うその情報をテロップで流して、視聴率がふえるというのでもあろうか?スポンサーが喜ぶとでもいうのか?私にはまったく理解できない。

正直、だれがメダルを取ろうが、日本のメダルはいくつだとか、私の知ったこっちゃない。普段、日本のテレビではみれない、スポーツを観るのが私のオリンピックの楽しみ方だ。(残念ながら、日本人があまり強くない、)アルペン滑降、スーパーG、男子モーグル、アイスホッケー、ボブスレー/リュージュが個人的にはおもしろい。男子モーグルはすごいっすよ。女子と全然スピード違うんだから。

日本のテレビもそろそろ大本営発表をやめていただいて、いかに他のウィンタースポーツ/世界のトップレベルの選手がすごいかという番組作りに切り替える事をおすすめする。あんたら、今のこの状況、やってて非常に空しくありませんか?

(ちなみに、マスコミのおつむの悪さは変わんないだろうから、サッカーのワールドカップもこんな感じのままなんだろうな〜。岡ちゃんのまんまなら、リーグ戦敗退だろうに。。。)