昨日、中国地方の某県から高校生約20人が見学にきたんです。SSH事業の一貫で、研究機関で体験授業や体験実験をさせる企画なんですが、そもそもSSHってなんだろうなぁと思いながら対応してたんです。私からするとSSHってセキュアーシェルなんだけど、なんと終わった後SSHってすーぱーさいえんすはいすくーるの略だと聞いてビックリ!最近、そんなもんあるんですか?JSTの HPによると『未来を担う科学技術系人材を育てることをねらいとして、理数系教育の充実を図る取組』だそうです。これをみるとさぞかしすごいエリートなんだろうと思ったが、意外にふつーの高校生。みんな良い子でした。(ちなみに宮城県は1つも指定されてないんですね〜。ハードル高いのかな?)

結局何をやったかというと、磁場を体感しようというありきたりなヤツ。パイプの中に磁石落としたり、マグネットの中でパイプを動かしたりするヤツと自作のピエゾローテーターのデモ展示。アンケートがそのうち返ってくるので、どんなボロクソコメントが返ってくるか楽しみ〜ぃ。

まったく関係ないんですけど、そのあと安全巡視で研究室に来たTGCさんの目は鋭かったです。キラリ