hugo's blog,

No purpose, No design...

2012年02月

久々にイラッとしたメール

57今日Appleからこんなメールがきた。
件名「お使いのMobileMeアカウントはまもなく終了します。iCloudへ移行して下さい。」とのこと。
あのね〜。あんたらのいうまもなくまで、まだ4ヶ月もあると思うのですが。。。

そもそも移行したくない原因を作っているのは、どこのどいつよ。
そんなに移行して欲しかったらSnow Leopardに対応させたらいいやん。
相変わらずLionは、遅い・使いにくい・イライラするの三拍子で、移行する気にもならんぞ。特にLaunchpadとMissionControlは明らかにコンセプトミスだと思います。愚の骨頂です。
(と、何故かOS批判で終わってしまった)

(関連リンク)【くたばれApple!】私がiCloudに移行できない理由

エンジン不調

写真 12-02-27 9 03 13週末、千葉の房総半島に行った訳だが、道中、車のエンジン警告灯(エンジンチェックランプ)が点灯した。実はこいつが点いたのは2回目。一度目は数ヶ月前なのだが、次の日に消えたのでまぁいいか放っといてしまったのだ。

さすがに2回目はまずいだろうと思い、ディーラーに持って行ったら、エンジン部のイグニッション・コイルの4つのうち1つが熱で焼き切れているとの事。
全取替を推奨されて、修理代は工賃込みで3万6千円なり。うー痛い。

結構壊れるもんなんですか?とディーラーに聞いてみると、「冬場は特に多いですね〜。エイトで今年はうちでも4、5件あります」と。。。(おいおい、それ何か根本的になんかおかしくないかい?エンジンの熱でお亡くなりになるって事か)
仕方ないので、部品取寄せで後日修理という事になった。うー痛い。

ちなみに、4つのコイルのうち1つが焼き切れても走り続けるというのは、ジャンボジェット機のジェットエンジンが1つ壊れても飛び続けられるのと、おんなじセンス??
あ、でも1ローターで点火プラグ2個だから、止まっているというよりも不完全燃焼って感じか。

ロータリーエンジン(WIKI)

南房総ドライブ

写真 12-02-25 13 19 47土、日と南房総へイチゴ狩りと鴨川シーワールドへ。同じ事考えた人は多かったようで、どこいっても人、人、人。帰り道は車、車、車。

楽しかったけど疲れた。

ちなみにイチゴ狩りは30分食べ放題で1500円。どうせそんな食べれないし、直売所で買ってきた方が安く済むような気がしないでもない。でも、受粉させるためにハウスの中にミツバチ入れているんだね。そういう意味ではいい勉強になったかも。

年間報告→工作

写真 12-02-24 17 16 37写真 12-02-24 18 08 42
年間報告も終り、今日はひたすら工作。
職場の工場にお願いしていた新しい測定プローブ部品を組み立てて、ひたすら銀ロウ付け(うちの工場はなぜか銀ロウ付けをしてくれないのだ)。
組み上がると、それなりにカッコイイのが出来た。

それにしてもうちの工場の腕は微妙だ。ねじ穴の位置が明らかにズレている。どうやったら、こんなにズレるんだ。。。というか、これで金取るなんて、プロとして恥ずかしくないのか。

新兵器

写真 12-02-20 16 18 32
今週は年間報告会があるので、ギリギリまでデータを蓄積中。
KSMTさん試料で磁気トルク測定のテストをしているのだが、SQUIDとは違う磁場でスピンフロップらしき折れ曲がりが見えている。うーむ謎。
こないだ作ったブリッジにポカがないか、もう一回確認しようっと。

あと本日、待望のマイクロ波信号発生器が納品された。
恨みっこナシで複数社と競わせたので、高級品ながらいい感じのお値段で購入できた。こいつを使って新たに装置を開発&アップグレードしていく予定。
よくよく考えて見ると、ここ数年で(ネットアナも含め)マイクロ波〜ミリ波〜サブミリ波領域の発振器がおそろしく充実してきたような気がする。

これに関連して、I研試料は順調で第3弾がまもなく到着。でも本当は有機でなんか面白い事がしたいんやけどね。

今週末の一品

写真 12-02-17 19 05 19写真 12-02-19 12 08 52インフルエンザが周りで猛威をふるっている。自身は熱は出てないが、体はダルい。

ということで、今回は元気が出るためにニンニクをいつもより多めで作ってみました。買い物するのが億劫だったので『冷蔵庫の余り物スパ(左:フレッシュトマトベース)』&『挽き肉と玉葱のペンネ(右:クリーム&トマト風味)』どす。

明日、新兵器の納品があるんだけど出勤できるかなぁ〜...

超伝導マグネット用電源のVI

写真 12-02-15 17 14 10(注:マニアックなので基本スルーでお願いいたしますm(_ _)m)

こっちにきてから懸案になっていた、マグネット用電源の制御がようやくLabVIEW上で可能になった。
金研時代はOXFORDの電源用VIがそこらへんに落ちてたので苦労しなかったのだが、今の職場は他社製の電源であるため、一からVIを作らなきゃいかんかった。

電源のマニュアルは懇切丁寧でよいのだが、電源自体がGPIB制御に関して(ある意味)反則技を使っていたり、磁場掃印中に(聞いてもいないのに)電源ステータスを勝手にバッファーに貯め込む腐れ仕様のために、えらい苦労した。
まだ改良するところは多々あるけど、とりあえず動くようにはなったので、良しとしよう。

やっぱりOXFORDの電源が一番使いやすくて好きです。
他のCRYOGENICユーザーはどうしているんだろう〜。VBのほうが楽なのかな?

CRYOGENIC社製超伝導マグネット電源(SMSシリーズ)用制御VI
・LabVIEW上で電源の制御・電流値の読込ができるようになります。
・磁場掃印の終盤に差し掛かると、たまに電流値が読み込めなくなるステキ仕様です。
・卒研のテーマにされて苦労しているアナタ!上司に命令されて嫌々やっているアナタ!これさえあれば楽になれますよ。
価格:時価
絶対売れんな...

遅れてやって来た新年会

前回の新年会はTKNBさんが体調不良でこれなかったので、有楽町〜銀座界隈で新年会のリベンジ。おいちーワインを飲むために3軒ハシゴしたけど、一番まともな店は最初に入ったPRONTOだったかも知れない。。。

東京は田舎もんに厳しい街っす。

報告書かきかき、アブストかきかき

写真 12-02-13 18 11 30今週は、研究年報やらカケンヒの成果報告書やら自己目標・業績報告書やら国際会議のアブストラクト提出の〆切など、面倒そうなものがいっぱいで嫌な感じ。

あまり気分はすすまないが、我々がやっている研究分野では一番大きな国際会議あいしーえすえむに出る事にした。(デカイ会議はあんまり好きじゃないんよなぁ〜。おまけにアトランタか。。。暑いし、コカコーラとCNNしかないし、つまらん)

ちなみにアブストラクトの提出までのプロセスは、非常にアメリカらしい、いい加減さを醸し出していた。あんなんでいいのかな?あのいい加減さだと〆切日が延びるような気もする...

アブストの〆切がまだ来月まである強磁場の会議(こっちは中国)に出席するかはまだ悩み中。

お散歩

34(なんか久々の更新のような気がする...)今週末はおうち周辺をお散歩。

おうち→飯田橋から外堀沿いを歩いて、靖国神社の裏手を回って九段下へ向かって、ロイホでランチ。そのあと水道橋〜おうちまでのコース。(よくよく考えたら全然おうち周辺じゃない)
法政大学、東京理科大、中央大と色々な大学の前を通ったけど、どこも入試日だったようだ。そういう季節なんですね!
靖国神社の裏手は鉄城門&有刺鉄線が張り巡らされていて、なんだか殺風景。表と裏でこうも違うのか。
ロイホは期待してたより、ボチボチ美味しかったんだけど、食後のコーヒーがクソまずい。食事の記憶がすべて消し去られるような、こんな不味いコーヒーよく出せるなぁ〜。ちとビックリ。

IMG_3868 (1)
後楽園はWINSへ向かうおっちゃんらでいっぱいでした。

写真 12-02-11 19 06 04写真 12-02-11 10 33 27 (HDR)
気をとりなおして、ベタなナポリタンを作成。ムッシュとSRISさんのおすすめビールとともに。
livedoor プロフィール

hugolab

Archives
記事検索
QRコード
QRコード
ちょいアホ親父のぼやき
Hugo on SoundCloud
My Old Blog
以前に作ったブログはファイルが壊れたため更新できなくなりました。以前のブログを見たい方は こちらをクリック
アクセスカウンター

    hugo's blog:今週の傾向

    • ライブドアブログ